今回入荷したLVC(リーバイスビンテージクロージング)501 1966年モデルに付属しているペーパータグ類を紹介します。
新品のLVCにはたくさんペーパータグが付いているのは知っておりましたが、実物を見るのは、実は私は初めてです。
画面上のLEVI'S VINTAGE CLOTHINGのロゴ表記のあるペーパータグは、厚紙の小冊子形式になっています。開くと中のページに色々な説明があります。
左下は、501 1966年モデルのタグで主な特徴が簡潔に説明されています。右下は、アメリカノースカロライナ州コーンミルズ製のタグです。
[post_ads]
タグの裏側の写真です。
左下の"Made in the USA"はコーンミルズのタグ裏です。右下は、1966のタグの裏側です。
以下、表記内容と簡単な訳を付けます。
オリジナルリーバイスXXデニムでできています。
未洗いのデニム衣類です。生地の特性によって、大幅に縮みます。(大幅な縮率となっています。)
次のガイドをご参考にサイズをお選び下さい。
と説明があり、右側にサイズ選びの目安が書かれています。
ウエストが27から36インチは、2インチ上、38インチから48インチは3インチ上を選んで下さい。
インシームレングス(股下)は、27インチから34インチまでは3インチ、36インチ以上も3インチ長めを選んで下さい。
(34インチ以下と36インチ以上を分けていますが、両方共3インチ長めを推奨しています。)
ジャケットはワンサイズ上をお選び下さい。と書かれているので、このペーパータグはジャケットにも付属していると思われます。
裾詰め(裾直し)は、縮みが完了するまで行わないで下さい。
ジーンズは501が始まりです。そしてそのこと(501の誕生)によって、全く新しい衣類のカテゴリーが誕生しました。歴代の501ジーンズは名声と時代に即した状態を保ち、かつ常に原点であり頂点でありました。歴代501を我々は作り続けることで、お客様はお好み・適したジーンズを選ぶことが可能となっています。
1890, 1922, 1933, 1944, 1947, 1954, 1955, そして1966年の年代を代表する88のモデルのイラストが描かれ、1966に赤のマーカーで1966に丸が付けられています。(結構凝った演出だと思います。)
HOW TO MAKE THE JEANS SHRINK TILL THEY FIT
ジーンズをフィットさせるまで縮めるやり方
SUBSEQUENT WASHES
その後(糊落とし以降)の洗濯について
IN GENERAL FOR ALL LEVI'S JEANS
全てのリーバイスジーンズの一般的な手入れ法
現行のLVCのタグ・小冊子も同じ内容なのか、とても興味があります。もしも、現行品や最近のLVCをお持ちの方いらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
上で紹介したペーパータグ類に加えて、左バックポケットに封書が入っています。
封書の表は手書き風の宛名が書かれているのが部分的に見えます。切手は3セント!スタンプも押されています。この封書は、バックポケット部に糸で仮留めされています。
(右ポケットのフラッシャーとギャランティーチケットも同様に糸で仮留めされています。)
封書の中身を見てみたいのですが、ロングホーンインポートの商品なので、少し迷っています。
ペーパータグなどの付属品がとても凝っているので、少し驚きました。LVCはリーバイスのプレミアムラインであり、特に生デニムの製品は別格の扱いとなっていることもあるので、付属品も力を入れて制作していることを改めて知りました。
(この記事は後で、残っている小冊子4-5ページの記載内容などを書き加える予定です。)
新品のLVCにはたくさんペーパータグが付いているのは知っておりましたが、実物を見るのは、実は私は初めてです。
画面上のLEVI'S VINTAGE CLOTHINGのロゴ表記のあるペーパータグは、厚紙の小冊子形式になっています。開くと中のページに色々な説明があります。
左下は、501 1966年モデルのタグで主な特徴が簡潔に説明されています。右下は、アメリカノースカロライナ州コーンミルズ製のタグです。
[post_ads]
タグの裏側の写真です。
左下の"Made in the USA"はコーンミルズのタグ裏です。右下は、1966のタグの裏側です。
LEVi'S VINTAGE CLOTHINGタグ・小冊子の裏側の記載
以下、表記内容と簡単な訳を付けます。
MADE FROM THE ORIGINAL
LEVI'S XX DENIM
オリジナルリーバイスXXデニムでできています。
FOR DENIM GARMENTS THAT ARE
UNWASHED
DUE TO THE NATURE OF THE
FABRIC, THERE IS A HIGH
RATE OF SHRINKAGE
未洗いのデニム衣類です。生地の特性によって、大幅に縮みます。(大幅な縮率となっています。)
TO DETERMINE YOUR SIZE
USE THE FOLLOWING GUIDE
次のガイドをご参考にサイズをお選び下さい。
と説明があり、右側にサイズ選びの目安が書かれています。
ウエストが27から36インチは、2インチ上、38インチから48インチは3インチ上を選んで下さい。
インシームレングス(股下)は、27インチから34インチまでは3インチ、36インチ以上も3インチ長めを選んで下さい。
(34インチ以下と36インチ以上を分けていますが、両方共3インチ長めを推奨しています。)
For JACKETS take ONE SIZE UP
ジャケットはワンサイズ上をお選び下さい。と書かれているので、このペーパータグはジャケットにも付属していると思われます。
DO NOT ALTER LEG LENGTH UNTIL
SHRINKAGE IS COMPLETE
裾詰め(裾直し)は、縮みが完了するまで行わないで下さい。
1966 501 タグ裏表示内容
Jeans began with the 501 and so an entirely new category of clothing was born. Not only that, the 501 jean has retained it's fame and relevance for every successive generation, making it both first and foremost. The range of historical 501's that we continue to produce allow our customers to find their ideal jean.該訳:(直訳でなく日本語的に多少意訳しています。)
ジーンズは501が始まりです。そしてそのこと(501の誕生)によって、全く新しい衣類のカテゴリーが誕生しました。歴代の501ジーンズは名声と時代に即した状態を保ち、かつ常に原点であり頂点でありました。歴代501を我々は作り続けることで、お客様はお好み・適したジーンズを選ぶことが可能となっています。
1890, 1922, 1933, 1944, 1947, 1954, 1955, そして1966年の年代を代表する88のモデルのイラストが描かれ、1966に赤のマーカーで1966に丸が付けられています。(結構凝った演出だと思います。)
LEVi'S VINTAGE CLOTHINGタグ・小冊子の内側ページ
小冊子の内側は見開きで2ページ(計4ページ)の構成です。
2ページの左半分は、”THE HISTORY OF LEVI'S JEANS”のタイトルでリーバイスジーンズの歴史の説明です。
(ここから下は、後で記載内容と説明を追記する予定です。)
2ページ右半分は、赤耳デニムの写真と説明です。3ページ目は、左からビッグEの赤タブ、中央はあーキュエットステッチ、右はレザーパッチの写真と説明があります。
小冊子、次のページの見開きです。
左のページは、手入れについての説明です。
RIGID JEANS (SHRINK TO FIT)
リジッド(生デニム)のシュリンクトゥフィットの説明。
ジーンズをフィットさせるまで縮めるやり方
SUBSEQUENT WASHES
その後(糊落とし以降)の洗濯について
IN GENERAL FOR ALL LEVI'S JEANS
全てのリーバイスジーンズの一般的な手入れ法
- [message]
- ##hand-o-right## コメント
- 手入れ関連について細かく説明されているところが興味深いです。
現行のLVCのタグ・小冊子も同じ内容なのか、とても興味があります。もしも、現行品や最近のLVCをお持ちの方いらっしゃいましたら、コメント頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
左バックポケットに手紙(封書)
上で紹介したペーパータグ類に加えて、左バックポケットに封書が入っています。
封書の表は手書き風の宛名が書かれているのが部分的に見えます。切手は3セント!スタンプも押されています。この封書は、バックポケット部に糸で仮留めされています。
(右ポケットのフラッシャーとギャランティーチケットも同様に糸で仮留めされています。)
封書の中身を見てみたいのですが、ロングホーンインポートの商品なので、少し迷っています。
ペーパータグなどの付属品がとても凝っているので、少し驚きました。LVCはリーバイスのプレミアムラインであり、特に生デニムの製品は別格の扱いとなっていることもあるので、付属品も力を入れて制作していることを改めて知りました。
(この記事は後で、残っている小冊子4-5ページの記載内容などを書き加える予定です。)
こんにちは、K.Hです。
返信削除体調を崩されていたようですが、その後いかがですか?
余談話ですが
以前リーバスアウトレット店で
551Zを購入した時はLVCのプリントが入っているトートバックが付属していました
K.Hさん、
返信削除コメントありがとうございます。こちらからの返信が遅くなり、すみません。アウトレットでもトートバックが付属していたのであれば、さらにお買い得ですね!