1983年、高校時代の同級生Andrew Ridgeleyとのデュオ"Wham!"(ワム)でデビューし、86年以降はソロ、ソングライターとして大活躍したポップミュージックのスーパースターGeorge Michaelさんが、2016年12月25日、クリスマスの日に自宅で亡くなりました。
「クリスマスの朝ベッドの上で静かに息を引き取った。死因は心臓発作によるものである」とジョージ・マイケルの長年のマネージャー、Michael LippmanさんがThe Hollywood Reporterに語ったと報道されています。
マイケルさんの死が報道された26日朝、マイケルさん宅にぞくぞくと人が訪れ、花を添えるなどして、彼の死を悼みました。
上の写真は、花がまだ少ないので、26日早朝と思われます。
[post_ads]
ジョージ・マイケルさんは、外観の良さに加え甘い歌声のため、瞬く間にティーンのアイドルになりました。さらに作曲家、プロデューサーとしても類稀な才能を持っており、年の経過とともに不動のスーパースターの座を築きました。
"Wake Me Up Before You Go-Go"
1984年、イギリスとアメリカのヒットチャートNo.1を獲得しWham!の名前を世界に広めた初期の代表作です。
”Careless Whisper”
1984年、Wham!で一躍ポップ・ミュージックのスターダムにのし上がる中、ソロのバラード、Careless Whisperをリリース。サックスフォーンを中心にした演奏に美しい歌声のバラードはとても印象に残ります。ビデオも良くできていて、秀作だと思います。
1984年、Wham!は既にUKチャートで二曲のNo.1シングルを獲得する中、さらに"Everything She Wants"とダブルA面シングルで、Last Christmasをリリースしました。
Last Christmasは、エチオピア飢饉の救済のため著名なアーティストたちで結成されたBand Aidの"Do They Know It's Christmas?"に続く二位を獲得、一位は獲得しなかったものの、Last Christmasは長年ヒットチャートの上位にとどまるWham!の最も長寿命のヒット曲となりました。2016年現在もUKシングルチャートの16位です。
Don't Let the Sun Go Down on Me
ジョージ・マイケルは、これら以外にも本当に素晴らしい作品を沢山世に送り出しています。
上記UKのトップチャート獲得だけでも素晴らしい偉業ですが、ジョージ・マイケルはプロデューサーとしても優れた作品・プロジェクトを残しています。
ご冥福をお祈りします。
RIP George.
「クリスマスの朝ベッドの上で静かに息を引き取った。死因は心臓発作によるものである」とジョージ・マイケルの長年のマネージャー、Michael LippmanさんがThe Hollywood Reporterに語ったと報道されています。
![]() |
2006年の"25 Live" ワールド・ツアーの二番目のコンサートでのジョージ・マイケル Susana Vera/Routers (New York Timesのフォトアルバムへのリンク) |
![]() |
12月26日ジョージ・マイケルさん宅に花を添える女性 Carl Court/Getty Images |
[post_ads]
ティーンのアイドルから長期間のスターダムへ
ジョージ・マイケルさんは、外観の良さに加え甘い歌声のため、瞬く間にティーンのアイドルになりました。さらに作曲家、プロデューサーとしても類稀な才能を持っており、年の経過とともに不動のスーパースターの座を築きました。
ジョージ・マイケルの代表作
"Wake Me Up Before You Go-Go"
1984年、イギリスとアメリカのヒットチャートNo.1を獲得しWham!の名前を世界に広めた初期の代表作です。
”Careless Whisper”
1984年、Wham!で一躍ポップ・ミュージックのスターダムにのし上がる中、ソロのバラード、Careless Whisperをリリース。サックスフォーンを中心にした演奏に美しい歌声のバラードはとても印象に残ります。ビデオも良くできていて、秀作だと思います。
"Last Christmas"
1984年、Wham!は既にUKチャートで二曲のNo.1シングルを獲得する中、さらに"Everything She Wants"とダブルA面シングルで、Last Christmasをリリースしました。
Last Christmasは、エチオピア飢饉の救済のため著名なアーティストたちで結成されたBand Aidの"Do They Know It's Christmas?"に続く二位を獲得、一位は獲得しなかったものの、Last Christmasは長年ヒットチャートの上位にとどまるWham!の最も長寿命のヒット曲となりました。2016年現在もUKシングルチャートの16位です。
"Faith"
Faithは、ジョージ・マイケルの初のソロスタジオ・アルバムとして、1987年10月30日にリリースされました。アルバムは、1989年のグラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤーを含む著名なアワードを受賞しています。今日までに2500万枚のコピーが世界で販売され、Recording Industry Association of Americaからダイアモンドサーティフィケートを受賞しています。
アルバムタイトルとなったFaithのシングルは、1987年10月12日にリリースされ、USビルボード・チャートで 第一位を獲得、UKシングルチャートでは2位となりました。
Faithのミュージックビデオで、ジョージ・マイケルはリーバイス501にウエスタンブーツのファッションで登場します。
色落ち具合から、1980年代の脇割りの501と思われます。裾のチェーンステッチによるうねりもビデオで見ることができます。(笑)
アーキュエットステッチの入ったバックポケット部もさり気なくビデオに入っています。
I Knew You Were Waiting (For Me)
I Knew You Were Waiting (For Me)は、1987年にグラミー賞を受賞したアレサ・フランクリンとジョージ・マイケルのデュエット曲です。US、UKのヒットチャートでNo.1を獲得しています。
この曲は、ジョージ・マイケルがお気に入りのアーティストと共演する野望のプロジェクトの一つでした。アレサ・フランクリンとジョージ・マイケルの持ち味が見事に引き出され、素晴らしいパフォーマンスの曲だと思います。
Faithは、ジョージ・マイケルの初のソロスタジオ・アルバムとして、1987年10月30日にリリースされました。アルバムは、1989年のグラミー賞アルバム・オブ・ザ・イヤーを含む著名なアワードを受賞しています。今日までに2500万枚のコピーが世界で販売され、Recording Industry Association of Americaからダイアモンドサーティフィケートを受賞しています。
アルバムタイトルとなったFaithのシングルは、1987年10月12日にリリースされ、USビルボード・チャートで 第一位を獲得、UKシングルチャートでは2位となりました。
Faithのミュージックビデオで、ジョージ・マイケルはリーバイス501にウエスタンブーツのファッションで登場します。
![]() |
ブラックのウエスタンブーツにリーバイス501 |
アーキュエットステッチの入ったバックポケット部もさり気なくビデオに入っています。
I Knew You Were Waiting (For Me)
I Knew You Were Waiting (For Me)は、1987年にグラミー賞を受賞したアレサ・フランクリンとジョージ・マイケルのデュエット曲です。US、UKのヒットチャートでNo.1を獲得しています。
この曲は、ジョージ・マイケルがお気に入りのアーティストと共演する野望のプロジェクトの一つでした。アレサ・フランクリンとジョージ・マイケルの持ち味が見事に引き出され、素晴らしいパフォーマンスの曲だと思います。
1974年にリリースされたエルトン・ジョンとBernie Taupin作のDon't Let the Sun Go Down on Meを、1991年にジョージ・マイケルとエルトン・ジョンがライブでデュエットし、ライブバージョンとしてリリースしました。
ジョージとエルトンの素晴らしいパフォーマンス。UKとUSのチャートで第一を獲得、歴史に残る作品となっています。
ジョージ・マイケルは、これら以外にも本当に素晴らしい作品を沢山世に送り出しています。
ジョージ・マイケル イギリスNo.1シングル獲得曲
- Wake Me Up Before You Go Go (Wham!) - 1984
- Freedom (Wham!) - 1984
- Careless Whisper - 1984
- I'm Your Man (Wham!) - 1985
- The Edge of Heaven (Wham!) - 1986
- A Different Corner - 1986
- I Knew You Were Waiting (For Me) (Aretha Franklinと共作) - 1987
- Don't Let the Sun Go Down on Me (Elton Johnと共作) - 1991
- Five Live EP (QueenとLisa Stansfieldと共作) - 1993
- Jesus To A Child - 1996
- Fastlove - 1996
上記UKのトップチャート獲得だけでも素晴らしい偉業ですが、ジョージ・マイケルはプロデューサーとしても優れた作品・プロジェクトを残しています。
ご冥福をお祈りします。
RIP George.
COMMENTS