最初にスティーブさんのコメントを読んだ時は、驚きましたが、その後、調べてみると昔は彼の言う縮め方が、実際に一般的であったことを知りました。
また、ネッドさんが実際にやってみて、そのやり方を推奨する記事を投稿、さらに、コメントする人たちの間でも好評だったのを読んで、「これは自分もするしかない!!」と心に決めました。
また、ネッドさんが実際にやってみて、そのやり方を推奨する記事を投稿、さらに、コメントする人たちの間でも好評だったのを読んで、「これは自分もするしかない!!」と心に決めました。
スティーブさんのコメントとネッドさんの記事を元に、以下の様な大雑把な計画を立てました。
- 買ったままの状態でそのまま2週間穿く。
- 2週間後、穿いたままお風呂に30分程度入る。
- お湯は熱めにする。
- お酢をカップ半分程度入れる。塩も少々入れる。
- その後、穿いたまま乾かす。状況によっては、犬を連れて公園に散歩に行きながら乾かす。
やってみないと分からないこともあるので、とりあえず最初にリジッド(インディゴ)の方でやってみて、その後、ブラックで必要に応じてやり方を変更することにしました。
以下に実際にやってみた感想を書きます。
買ったままの状態でそのまま2週間穿く
私の場合、ウエストが3インチ近く余裕があり(サイズ表記では1インチ上、しかし、実寸は2インチ以上大きい)、全体的にも超だぼだぼ状態だったので、穿くのは家の中が中心でした。
サイズ的なものには非常に不満がありましたが、堅い糊付きの生デニムを穿くのは意外と楽しかったです。もし、ウエストがちょうど良いくらいであれば、もっと楽しめるなと思いました。
サイズ的なものには非常に不満がありましたが、堅い糊付きの生デニムを穿くのは意外と楽しかったです。もし、ウエストがちょうど良いくらいであれば、もっと楽しめるなと思いました。
2週間後、穿いたままお風呂に30分程度入る
これは、どんな感じなのだろうか?とものすごく楽しみにしていました。恐らく、お風呂のお湯が青くなるので、お湯を抜いた後、穿きながらお風呂の掃除をしたり、その後乾かすのにも時間がかかるので、時間にゆとりを持たせられる日を一応選んでその日まで待ちました。
待望のその日になり、まずはお風呂に熱めのお湯を入れました。お酢を入れると色落ちしにくいとの情報があったので、お酢を入れました。また、塩も入れると良いとの意見もあったので、効果の程は分からないながら、とりあえず入れました。
そして、501を穿きお風呂に入りました!!入って数分後、「このステップは、自分の場合は意味がない」ことに気づきました。自分の場合、サイズが超ゆるゆるなので、お風呂に入った時点で多少縮んでも自分の体との間に隙間がありすぎるため、穿いて入る事の必要性がほとんど感じられませんでした。
スティーブさん、そして、後のネッドさんが推奨する様に自分のウエストサイズの501の場合、お風呂に穿いて入る事は大きな意味があると思います。しかし、逆に体とジーンズのサイズに差がある場合は、意味が余ない事に気づきました。
失望しながら、お風呂から出て、501を脱ぎ、裏返しにしてお湯に入れ直しました。自分は一緒に入らないので、少しでも縮めたい事から、お湯につける時間を予定より長い1時間にしました。結果的にはこの時点では、一般的な糊落としに近いやり方になってしまいました。
お風呂から出たら、穿いたまま乾かす
お風呂に穿いたまま入るのはやめましたが、お風呂から501を取り出した後、穿いて乾かす事は諦めずにやることにしました。お湯につけて約1時間後、お湯を抜き、濡れたままの501を穿いてみました。すると、かなり縮んでいる事に気がつきました!
思った以上に不快感はなく、むしろ楽しさを感じました。当初の予定では、お風呂の掃除を2~30分程度してその後は湿度がそれ程高くなければ風呂場にノートパソコンを持ち込んでメールやいろいろな事をする。湿度が高ければ、本を読んで数時間過ごす予定でいました。
思った程、色落ちはしなかったものの、お風呂の掃除を予定通り行いました。掃除が終わった後、501の状態を見てみると、あれだけ余裕があったのが、それなりに縮んできている事、そして、本来横にある脇割り部が正面に来るくらいねじれてきている事に気づきました。「これが噂の501のねじれか〜!!」と一人で感動してしまいました。
そして、しゃがんでみたりすると腿からお尻の辺りまでがピッタリしてきていて、これはまさにフィットしてきているな〜とすごく嬉しくなって、何度も屈伸を繰り返してしまいました。
屈伸を何度も行う事は、後で失敗だったと気づくのですが、この時は嬉しくて時間が経つのが早かったです。穿きながら乾かす際の過度の屈伸による弊害については、後で別途詳しく書きます。
屈伸を何度も行う事は、後で失敗だったと気づくのですが、この時は嬉しくて時間が経つのが早かったです。穿きながら乾かす際の過度の屈伸による弊害については、後で別途詳しく書きます。
濡れた状態で穿いてから1時間程度経つと、もうほとんどしずくが落ちる様な事はなくなるので、家の中を歩き回れました。こうなるとほとんど不自由さや制約はなく、2時間後位にはかなり乾いてきているのを実感できました。
乾かすために穿いてから約3時間後に車で外出しなければならなかったので、この時は、そこで501を脱いでその後は吊るして自然乾燥させました。
乾かすために穿いてから約3時間後に車で外出しなければならなかったので、この時は、そこで501を脱いでその後は吊るして自然乾燥させました。
翌日、乾いた501を穿いてみました。すごく期待していたのですが、思った程縮んでなく、ウエストはまだ2インチ以上の余裕、太ももからお尻にかけての部分はあいかわらずだぶだぶの状態でした。
よく考えてみると屈伸すればこれらの箇所は全て伸びてしまう訳で、私の様に大きく縮むことを望む場合、屈伸は逆効果であった事を痛感しました。
よく考えてみると屈伸すればこれらの箇所は全て伸びてしまう訳で、私の様に大きく縮むことを望む場合、屈伸は逆効果であった事を痛感しました。
この様に、私の第一回の体験は成功とは言えない結果に終わりましたが、過程は思った以上に楽しめました。また、今回の経験、失敗を元に次回以降の対応もたてられると思いました。
わかったこと、失敗点
- この方法は、サイズはウエストジャストサイズの場合が最も適している。サイズが大きめの場合、穿いてお風呂に入る効果は低い。
- 穿きながら乾かすのも、自分の体とジーンズのサイズ差があまりない場合の方がより適している。
- 屈伸は縮んだ部分が伸びて戻ってしまうので避ける。一方、サイズがぴったりかきつめであれば効果的。
次回以降の対応策、変更プラン
- リジッドは、将来洗濯した後、乾燥機にかける。(大きく縮ませるため、あえて乾燥機を使う)
- 次に下ろす予定のブラックは、穿かずに熱いお湯につけてより縮めるようにトライする。乾かすのは、今回との比較のため穿かずに最初から自然乾燥にする。
- 1インチ下のサイズを入手して、今回のやり方に再挑戦する。
COMMENTS