一つ前のエントリーで今回Webストアに入荷した71205のサイズ36の着丈と袖丈が長い事について書きました。モデル間だけでなく、同一モデルにおけるサイズの相関関係も含めて調べてみようと思い、今回改めてある程度の数の70505と71205の各部のサイズを表にまとめてみました。
やはり個体差がありますが、上の表からある程度のサイズ間の相関関係が分かります。もっとサンプル数を増やせばさらに確実にはなりますが、”同一モデル内でサイズが違っても袖丈と着丈はあまり差がない。”と言えるかと思います。
実際に着用する際には、袖の長さは、袖丈に加えて肩幅(と身幅)の大きさも関わってきます。上記の各部のサイズを比較してみると、袖の長さは袖丈自体はあまり変えずに肩幅と身幅が変わる事で対応している様に思います。
70505と71205を比較してみると、やはり71205の方が袖丈と着丈が長いことが分かります。そして、上記の同一モデル間で袖丈と着丈があまり変わらないため、サイズが小さめの71205はスリムで長いシルエットが強調されることになります。
71205は横方向のサイズと相対的には着丈は長くならないため、サイズが大きめのものは着丈の長さはあまり目立ちません。実際のところ、今回のサンプルのサイズ40では70505と比べても着丈は少し長い程度でした。
総合的に見ると71205は70505より袖が長いことが共通の特徴である事、そして、小さめのサイズになるとスリムで着丈が長い事が際立つシルエットになっていると言えるかと思います。
-->
実際に着用する際には、袖の長さは、袖丈に加えて肩幅(と身幅)の大きさも関わってきます。上記の各部のサイズを比較してみると、袖の長さは袖丈自体はあまり変えずに肩幅と身幅が変わる事で対応している様に思います。
70505と71205を比較してみると、やはり71205の方が袖丈と着丈が長いことが分かります。そして、上記の同一モデル間で袖丈と着丈があまり変わらないため、サイズが小さめの71205はスリムで長いシルエットが強調されることになります。
71205は横方向のサイズと相対的には着丈は長くならないため、サイズが大きめのものは着丈の長さはあまり目立ちません。実際のところ、今回のサンプルのサイズ40では70505と比べても着丈は少し長い程度でした。
総合的に見ると71205は70505より袖が長いことが共通の特徴である事、そして、小さめのサイズになるとスリムで着丈が長い事が際立つシルエットになっていると言えるかと思います。
-->
COMMENTS