$hide=mobile-404

66前期の魅力 - 人それぞれの66とのつき合い方

ヴィンテージ・リーバイスの中で、通称66モデルはとても面白い存在と位置づけにあると思います。名前の由来はフラッシャーに付けられているコピーライトの(直近の更新)年が1966年であることからきています。そのため、時として1966年モデルと解釈される場合があります。しかし、実際は一番古い66Eでも1969年頃以降、66前期と後期は70年代の製品です。1966年のフラッシャーが付けられている製品は最終501XX、ダブルネーム、タイプ物、ビッグEもあります。尚、復刻の1966年モデルはダブルネームが元になっています。

66前期(ここでは66Eは含めていません)と後期のタブはsmall-eです。一般にBig-Eのタブは、ヴィンテージリーバイスの代表的なディテールの特徴の一つです。66は70年代の製品、そしてタブはsmall-eであるにも関わらず、非常に人気が高いです。私のブログでも66関連の記事のアクセス数は総じてかなり高く、66の人気、関心の高さを感じます。

66モデル、特に66前期は色落ちが良い事で定評があり、また、比較的残存数もあるため入手性もそれなりに良く、価格的にも手の届きやすい価格帯であることなどが、高人気の主な理由であると思います。また、入手性の良さ、比較的手を出しやすい価格帯である事は、デッドストックにも当てはまるため、デッドで入手して育てたいと考える人も少なくない様です。

ヴィンテージの魅力、66の魅力や楽しみ方は人によって感じ方、考え方も異なります。

今回は、以前本ブログで紹介させていただいきリンクさせていただいている二つのブログの再度の紹介と感想を書きます。

KO-BLOG

1975

お二方とも66(KOさんは、前期刻印16。1975さんはビッグE)をデッドで購入して、その経過を日々更新するところからブログが始まっています。現時点ではお二方とも66の穿き込みを一旦、中止しています。

その理由はKOさんの場合は、痩せてサイズがオーバーサイズになってしまったため、1975さんの場合は、太って(と言っても一般的にはかなり痩せていらっしゃると思います。)、サイズがタイトになってしまったためです。

66の穿き込みの経過が止まってしまったことは非常に残念ですが、その理由を考えると納得できるところがあります。

お二人ともデッドの66を購入するにあたってジャストサイズを選んでいます。そして、穿き込み開始後、自分の体型に変化があったため、穿き込みを中止されました。

1975さんの場合、キツくて穿けないと言うのは、理由として致し方ないですが、その背景として、購入時にあえてジャストまたは細めを選んだ事も起因していると思います。多少、太っても大丈夫な様に少し緩めを選ぶと言った選択肢もあったと思います。しかし、1975さんの場合はあえてタイト目なサイズをお選びになったのだと考えています。

KOさんの場合、痩せたのでゆるくなった。これはベルトを使用したりすれば、穿けないことはないと思います。また、ジーンズの穿き方としてあえてオーバーサイズを穿くこともあります。

つまりお二方に共通するのは、シルエットへのこだわり、ジーンズのサイズ選びのこだわりが66の着用中止の要因であることとなります。

実はこのブログ記事を書くきっかけとなったのは、KOさんの久々の66のブログ記事を読んで、色々思うところがあったからです。

501 66 雑記

KOさんのブログは写真が中心です。写真に添えて書かれている文で、

『...ブカブカです。66のシルエットが台無しですな・・・。』

この一言でお考えは十分に伝わります。サイズが合わなくなったため、現在は普段66の代わりにダブルワークス6601XXと言うジーンズを穿いています。

『やっぱ本家のミミは別格っす』

レプリカでもミミのアタリは明確にできます。やっぱりオリジナルは良いのか!と思いました。写真を見ても大いに納得です。

『やっぱり色落ち感はさすがリーバイスって思いますね。他のジーンズもそれはそれで良いんですけど、リーバイスを穿くとそんな他のジーンズが”だから何?”って感じてしまう...』

私はヴィンテージの生地の色、風合いにとても魅力を感じます。色落ちの仕方も独特なものがあります。しかし、そう言った自分が感じる魅力をブログで伝える事はとても難しい、と常日頃思っています。

私がいつも伝えきれずにいることが、KOさんのブログの文面と写真から、すごく良く伝わると思いました。KOさんのブログの写真は、色や色落ちの感じがとても良く分かります。お穿きになられているのは16刻印なので、通常の66の生地ではなく一世代前(Big-E)の生地を使用していると思われます。写真を見ても、「うん。やっぱりBig-E系の生地の色落ち、雰囲気だな!』と納得、満足しました。自分でヴィンテージデニムの写真を撮ると、本当はこんな感じ、色じゃないのに。。。と思う事がしばしば(ほとんど)です。

KOさんは靴のコレクションがすごく、さらに凄いと思うのは手入れをもの凄くきちんとされている事です。ファッションの基本は靴・足下から、と良く言われますが、まさに達人と言える領域だと思います。

そのKOさんの66に対するコメントは、さすがに説得力もあるな〜と思いました。

1975さんも写真が凄く上手で、いつも凄いな〜と思いながらブログを見て・読んでいます。私もお二人を見習って、写真の腕を磨きたいと思います。(ちょっと無理っぽそうですが。。。)

KOさん、1975さん、これからもよろしくお願い致します。


COMMENTS

Sponsored Links$hide=mobile

Sponsored Links



名前

101-J,12,13MWZ,2,40年代,2,501 66後期,3,501 66前期,6,501 ロングデイ,11,501-1995,10,501CT,37,501STF,72,501XX,6,501と505の比較,1,501の手入れ法,10,501の歴史,20,505C,14,506xx,6,507xx,8,517,5,557と70505の違い,3,60年代,4,70505,12,80年代,11,866,1,877,1,Beatles,11,Bob Dylan,3,Book,2,Bruce Springsteen,8,eBay,1,food recipe,1,George Clooney,2,George Michael,1,Greeting,4,Jacob Davis,3,James Corden,2,James Dean,1,Ladies,4,Lee,9,Lee vs リーバイス,6,Lee200,8,Levi's,1,Love Me Do,1,LVC,11,Made in the USA製品,9,memory,2,Music,28,My Levi's 501,10,News,8,Paul McCartney,8,Prince,2,Ramones,4,Red Wing,23,redwing,12,Rolling Stones,6,SNS,9,Steve Jobs,5,Twitter,8,Very Special Memory,2,vintage catalog,1,vintage Levis,2,VOGUE,4,Western Style,2,Wrangler,11,アメリカ文化,3,ヴィンテージ,8,ヴィンテージ・ポスター,4,ヴィンテージ501,43,ヴィンテージ505,9,ヴィンテージジージャン,60,ヴィンテージディテール,1,ヴィンテージの手入れ,9,ヴィンテージの着こなし,7,ヴィンテージの魅力,10,ヴィンテージバンダナ,2,ヴィンテージラングラー,3,ヴィンテージリーバイス販促品,5,ヴィンテージ研究考察,26,ヴィンテージ考,7,ヴィンテージ小物,9,ヴィンテージ全般,14,ウエスタンシャツ,1,オススメ,10,お知らせ,6,ギャラ入り,1,コーンミルズ,4,コラム,2,サード,13,ジーンズのサイズ,6,ジーンズの選び方,4,ジーンズの魅力,3,ジーンズ考,8,ジーンズ市場考察,5,ジーンズ用語,3,ジェーンバーキン,4,シンディクロフォード,2,スティーブマックイーン,6,スペシャルヴィンテージ,2,セカンド,2,タイプ物,5,タブレット,4,デニムのオンス数,4,デニムの歴史,13,ビデオ,9,ファースト,2,ブランケット付きジージャン,2,ブログ運営,9,ペンドルトンウールシャツ,8,ボーイフレンドジーンズ,4,マーロンブランド,6,モデル・年代判定,4,モハメッドアリ,1,リーバイス,17,リーバイス 501,32,リーバイス 501 レディース,20,リーバイス・オンラインストア,1,リーバイス・スタジアム,3,リーバイス505,8,リーバイスコマーシャル,8,リーバイスの歴史,29,リーバイスブック,10,リーバイス考察,42,リーバイス製品とのつき合い,8,リーバイス発表・広告,6,ロングホーンインポートFlash!,19,映画・映画俳優,7,革パッチ501XX,3,現行リーバイス501,18,最古のジーンズ,4,女性用リーバイス,23,色落ち,8,人気記事,1,製品比較,18,石鹸・洗剤,5,穿き込み経過レポート,22,日米現行製品比較,3,米国製501,22,用語解説,2,料理,1,
ltr
item
私のリーバイス: 66前期の魅力 - 人それぞれの66とのつき合い方
66前期の魅力 - 人それぞれの66とのつき合い方
私のリーバイス
https://www.mylevis501.com/2013/08/66-66.html
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/2013/08/66-66.html
true
2278967306116535087
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content