$hide=mobile-404

新鮮で魅力的に見える80年代の501

”ヴィンテージ”は、特に明確な定義があるわけではありません。人によっても定義、解釈が異なる場合があります。

例えば、アメリカでは、80年代や90年代のリーバイス製品でも、ヴィンテージと呼ぶ人は多いです。

日本の古着市場で、一般的にヴィンテージリーバイスと呼ばれるものは、1970年代以前の製品を示します。

通称66前期と呼ばれる1970年代の501はユーザーの間でも高い人気があります。明確な縦落ちをすることが、人気の大きな理由の一つだと思います。

66前期の後継モデル、通称66後期以降のデニムは明確な縦落ちはしません。

1980年代の501は、縦落ちする生地ではないため、一般的に色落ちを追求する人々からは、評価されることはありませんでした。

80年代の501は、日本ではヴィンテージとしては扱われず、また、色落ちの評価も芳しくなく、これまであまり注目されることはありませんでした。

しかし、現在欧米のレディースジーンズ市場での80年代の501の評価は変わりつつあります。


レディースファッション界で脚光を浴びる80年代の501


昨年頃から欧米のファッショントレンドの先端をリードする女性達が1980年代頃のリーバイス501を穿く姿が注目を集めるようになりました。

特に昨年のParis Fashion Weekで80年代頃の501を穿いたSofia Sanchez Barrenecheaさんが脚光を浴びたとのことです。


また、本記事の前に2回続けて紹介したVogueの501関連の記事に登場する二人の記者が穿いているジーンズも80年代の501です。Vogue Limited Edition 501 CTも80年代の501が中心です。



改めて感じる80年代501の魅力


今年の年初に発表された501CTに関して調べたり、記事を書きながら、80年代の501は良いなと思うことが、しばしばありました。

縦落ちの色落ちがあまりにも普及して長い期間経っているので、今見ると80年代特有のまだら状の色落ちが新鮮に映り、とても魅力的に思います。

そんな風に思っていた2月のある日、ネットで交流のある方のブログをふと見ると、「マイブーム赤耳501」と言うタイトルの記事が投稿されていました。

記事内の一枚目の写真、3本の色味の異なる80年代の501!!がいきなり目に飛び込んできました。それぞれがとても個性的で、すごく良いなと思いながら、記事を読みました。

記事を読みながら、共感できるところや自分とは少し異なる視点、立場でのお話など、とても興味深かったです。

各部の比較などの写真を見て、やっぱり魅力あるな!!と改めて思いました。

80年代の501が良いなと思っているのは自分だけではなかった!と言うのも感慨深いものでした。

また、ツイッターなどでも日頃交流させていただいているロングホーンインポートのお客様から、私のブログを見て、仕舞っていた66後期を最近再び穿き出しましたとメッセージを頂きました。

66後期は70年代後半の製品ですが、色落ちの傾向等の特徴は80年代の赤耳と近いです。

その方も「66後期の色落ちも、改めて見ると新鮮で良いですね。」とおっしゃっていました。

人はそれぞれ考え方は異なりますが、その一方で、似たように感じたり思ったりする場合もあります。

良いなと思う人が多くなり、その数が劇的に増えていくと、流行になります。

80年代の501は、メンズの方では流行には、ならないでしょうが、良いなと思う人、思い始めている人も少しはいらっしゃるのではないかと思います。

次に、もう少し詳しい赤耳など80年代の501について、記事を投稿する予定です。


COMMENTS

Sponsored Links$hide=mobile

Sponsored Links



名前

101-J,12,13MWZ,2,40年代,2,501 66後期,3,501 66前期,6,501 ロングデイ,11,501-1995,10,501CT,37,501STF,72,501XX,6,501と505の比較,1,501の手入れ法,10,501の歴史,20,505C,14,506xx,6,507xx,8,517,5,557と70505の違い,3,60年代,4,70505,12,80年代,11,866,1,877,1,Beatles,11,Bob Dylan,3,Book,2,Bruce Springsteen,8,eBay,1,food recipe,1,George Clooney,2,George Michael,1,Greeting,4,Jacob Davis,3,James Corden,2,James Dean,1,Ladies,4,Lee,9,Lee vs リーバイス,6,Lee200,8,Levi's,1,Love Me Do,1,LVC,11,Made in the USA製品,9,memory,2,Music,28,My Levi's 501,10,News,8,Paul McCartney,8,Prince,2,Ramones,4,Red Wing,23,redwing,12,Rolling Stones,6,SNS,9,Steve Jobs,5,Twitter,8,Very Special Memory,2,vintage catalog,1,vintage Levis,2,VOGUE,4,Western Style,2,Wrangler,11,アメリカ文化,3,ヴィンテージ,8,ヴィンテージ・ポスター,4,ヴィンテージ501,43,ヴィンテージ505,9,ヴィンテージジージャン,60,ヴィンテージディテール,1,ヴィンテージの手入れ,9,ヴィンテージの着こなし,7,ヴィンテージの魅力,10,ヴィンテージバンダナ,2,ヴィンテージラングラー,3,ヴィンテージリーバイス販促品,5,ヴィンテージ研究考察,26,ヴィンテージ考,7,ヴィンテージ小物,9,ヴィンテージ全般,14,ウエスタンシャツ,1,オススメ,10,お知らせ,6,ギャラ入り,1,コーンミルズ,4,コラム,2,サード,13,ジーンズのサイズ,6,ジーンズの選び方,4,ジーンズの魅力,3,ジーンズ考,8,ジーンズ市場考察,5,ジーンズ用語,3,ジェーンバーキン,4,シンディクロフォード,2,スティーブマックイーン,6,スペシャルヴィンテージ,2,セカンド,2,タイプ物,5,タブレット,4,デニムのオンス数,4,デニムの歴史,13,ビデオ,9,ファースト,2,ブランケット付きジージャン,2,ブログ運営,9,ペンドルトンウールシャツ,8,ボーイフレンドジーンズ,4,マーロンブランド,6,モデル・年代判定,4,モハメッドアリ,1,リーバイス,17,リーバイス 501,32,リーバイス 501 レディース,20,リーバイス・オンラインストア,1,リーバイス・スタジアム,3,リーバイス505,8,リーバイスコマーシャル,8,リーバイスの歴史,29,リーバイスブック,10,リーバイス考察,42,リーバイス製品とのつき合い,8,リーバイス発表・広告,6,ロングホーンインポートFlash!,19,映画・映画俳優,7,革パッチ501XX,3,現行リーバイス501,18,最古のジーンズ,4,女性用リーバイス,23,色落ち,8,人気記事,1,製品比較,18,石鹸・洗剤,5,穿き込み経過レポート,22,日米現行製品比較,3,米国製501,22,用語解説,2,料理,1,
ltr
item
私のリーバイス: 新鮮で魅力的に見える80年代の501
新鮮で魅力的に見える80年代の501
1980年代の501は、日本ではヴィンテージとしては扱われず、また、色落ちの評価も芳しくなく、これまであまり注目されることはありませんでした。しかし、現在80年代の501はレディースファッション界で脚光を浴びています。また、メンズでも80年代の501が新鮮で魅力的に見えます。
http://1.bp.blogspot.com/-ipN1gt1UNl8/VQf51UM8DlI/AAAAAAAAH6E/R-BKxBASHj4/s1600/501CT%2BVogue%2B03.jpg
http://1.bp.blogspot.com/-ipN1gt1UNl8/VQf51UM8DlI/AAAAAAAAH6E/R-BKxBASHj4/s72-c/501CT%2BVogue%2B03.jpg
私のリーバイス
https://www.mylevis501.com/2015/03/80s-501-trend.html
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/2015/03/80s-501-trend.html
true
2278967306116535087
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content