2014年も残すところ後二日になりました。
本年は、ここ数ヶ月で急速で急激な円安と言う非常に厳しい経営環境とパソコンやそれ以外の多くの問題の発生等、苦しい状況に陥り状況はどんどん悪化しています。
暗い話は、どうしても愚痴になってしまうので、本年を振り返って、本ブログとロングホーンインポートを含めたハイライト(良かったこと・達成できたこと)について以下に書きます。順不同です。
Googleの検索欄に”わたしのり”と入れると、”私のリーバイス”が5番目に候補として表示されるようになったこと。
Googleの検索は、検索される数が多い言葉を先読みして候補として表示する機能があります。これまで、私のリーバイスは、”わたしのりー”と入力すると候補として表示されてきました。
今回、一文字分短い入力で表示されるようになりました。この一文字の差はかなり大きいと思います。さらに並んで表示される候補は、”私の履歴書”等です。
尚、この候補表示はあくまでも頻繁に検索される言葉であるだけで、内容の優劣などではありません。”わたしの”で入力すると、もっと一般的な検索言語候補が表示されます。
それでも”私の履歴書”等と一緒に表示されるなんて、凄く光栄なことだと思っています。
このブログを、どの様に運営していくか、どんな内容を投稿するか等、常時模索している様な状況です。これからも、皆様に読んで頂けるようなブログにしていきたいと思っております。
ロングホーンインポートのGoogle+とFacebookを始めたこと。
『正直なところ、ソーシャルネットワーク(SNS)/ソーシャルメディアは、自分は苦手でどの様に使えば良いのか分からない』と思っていました。依然として、苦手意識はありますが、それなりに自分なりの使い方が分かってきた気がします。
しかし、繋がる=ネットワークと言うよりも情報発信として使っているのが現状です。ブログも含めて全てに共通しているところですが、更新にムラがあるのが難点・課題だと自分でも思っております。
Twitterのフォロワー数が300に達したこと。ツイートの月間インプレッション数が30万を超えたこと。
Twitterを始めて約1年半が経ちました。ツイッターは多くの人と繋がる使い方もあると思いますが、現状、情報発信を主目的としていること等から、フォローバックは積極的に行っておりません。
こちらからフォローバックしないながらも、フォローを続けて下さる方も多くいらっしゃることに本当に感謝しております。
また、ツイッターの投稿は一般公開しているため、フォローしていない方、ツイッターのアカウントをお持ちでない方でも閲覧することができます。
積極的にツイートを行っていた本年の10月から11月にかけては、月間のインプレッション数が30万を超えました。リツイートやお気に入り登録をしてくださる方も多数いらっしゃいます。いつも本当にありがとうございます。
12月のツイート数はかなり数が落ちたため、インプレッション数も激減しておりますが、それでも、多くの方にご覧いただき、ありがたいことだと思っております。
Twitterの投稿内容はロングホーンインポート関連とそれ以外が混ざった投稿になっているのが現状です。このままでいくのか、投稿内容でアカウントを分けるべきか現在検討中です。
ロングホーンインポートのお客様との交流が広がり深まってきたこと。
ロングホーンインポートは、Webストアのみの運営です。実店舗もなく、規模も小さいながら、ご利用くださるお客様も本年増えてきました。
再度のご利用をして下さるお客様の比率も高く、メールやツイッターなどで、日頃からやり取りさせていただいているお客様もいらっしゃいます。
お客様との交流も、時として、商品だけでなく、趣味や家族の話などをさせて頂いている場合もあります。
ロングホーンインポートFLASH!は、お客様がカスタマイズしてくださったテンプレートを使用しています。
ヴィンテージのジージャン、ウールジャケット、ウールシャツ、バンダナ、レッドウイング等でWebストアに入れていない商品を、お問い合わせの上、ご購入下さるお客様も比較的多いです。
また、商品のご感想やその後の写真を送ってくださったりするお客様もいらっしゃり、本当に嬉しく、ありがたいことだと思っております。
『いつもTwitterやGoogle+を読んでます。』、『Twitterやブログを読むのが毎朝の日課です。』と言ったメールを送ってくださるお客様もいらっしゃり、とても励みになっております。本当にありがとうございます。
円安が急速に進み非常に厳しい環境にありますが、お客様にご満足いただける商品を提供していきたいと考えております。
皆様、本年は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
本年は、ここ数ヶ月で急速で急激な円安と言う非常に厳しい経営環境とパソコンやそれ以外の多くの問題の発生等、苦しい状況に陥り状況はどんどん悪化しています。
暗い話は、どうしても愚痴になってしまうので、本年を振り返って、本ブログとロングホーンインポートを含めたハイライト(良かったこと・達成できたこと)について以下に書きます。順不同です。
2014年ハイライト
Googleの検索欄に”わたしのり”と入れると、”私のリーバイス”が5番目に候補として表示されるようになったこと。
Googleの検索は、検索される数が多い言葉を先読みして候補として表示する機能があります。これまで、私のリーバイスは、”わたしのりー”と入力すると候補として表示されてきました。
今回、一文字分短い入力で表示されるようになりました。この一文字の差はかなり大きいと思います。さらに並んで表示される候補は、”私の履歴書”等です。
尚、この候補表示はあくまでも頻繁に検索される言葉であるだけで、内容の優劣などではありません。”わたしの”で入力すると、もっと一般的な検索言語候補が表示されます。
それでも”私の履歴書”等と一緒に表示されるなんて、凄く光栄なことだと思っています。
このブログを、どの様に運営していくか、どんな内容を投稿するか等、常時模索している様な状況です。これからも、皆様に読んで頂けるようなブログにしていきたいと思っております。
ロングホーンインポートのGoogle+とFacebookを始めたこと。
『正直なところ、ソーシャルネットワーク(SNS)/ソーシャルメディアは、自分は苦手でどの様に使えば良いのか分からない』と思っていました。依然として、苦手意識はありますが、それなりに自分なりの使い方が分かってきた気がします。
しかし、繋がる=ネットワークと言うよりも情報発信として使っているのが現状です。ブログも含めて全てに共通しているところですが、更新にムラがあるのが難点・課題だと自分でも思っております。
Twitterのフォロワー数が300に達したこと。ツイートの月間インプレッション数が30万を超えたこと。
Twitterを始めて約1年半が経ちました。ツイッターは多くの人と繋がる使い方もあると思いますが、現状、情報発信を主目的としていること等から、フォローバックは積極的に行っておりません。
こちらからフォローバックしないながらも、フォローを続けて下さる方も多くいらっしゃることに本当に感謝しております。
また、ツイッターの投稿は一般公開しているため、フォローしていない方、ツイッターのアカウントをお持ちでない方でも閲覧することができます。
積極的にツイートを行っていた本年の10月から11月にかけては、月間のインプレッション数が30万を超えました。リツイートやお気に入り登録をしてくださる方も多数いらっしゃいます。いつも本当にありがとうございます。
12月のツイート数はかなり数が落ちたため、インプレッション数も激減しておりますが、それでも、多くの方にご覧いただき、ありがたいことだと思っております。
Twitterの投稿内容はロングホーンインポート関連とそれ以外が混ざった投稿になっているのが現状です。このままでいくのか、投稿内容でアカウントを分けるべきか現在検討中です。
ロングホーンインポートのお客様との交流が広がり深まってきたこと。
ロングホーンインポートは、Webストアのみの運営です。実店舗もなく、規模も小さいながら、ご利用くださるお客様も本年増えてきました。
再度のご利用をして下さるお客様の比率も高く、メールやツイッターなどで、日頃からやり取りさせていただいているお客様もいらっしゃいます。
お客様との交流も、時として、商品だけでなく、趣味や家族の話などをさせて頂いている場合もあります。
ロングホーンインポートFLASH!は、お客様がカスタマイズしてくださったテンプレートを使用しています。
ヴィンテージのジージャン、ウールジャケット、ウールシャツ、バンダナ、レッドウイング等でWebストアに入れていない商品を、お問い合わせの上、ご購入下さるお客様も比較的多いです。
また、商品のご感想やその後の写真を送ってくださったりするお客様もいらっしゃり、本当に嬉しく、ありがたいことだと思っております。
『いつもTwitterやGoogle+を読んでます。』、『Twitterやブログを読むのが毎朝の日課です。』と言ったメールを送ってくださるお客様もいらっしゃり、とても励みになっております。本当にありがとうございます。
円安が急速に進み非常に厳しい環境にありますが、お客様にご満足いただける商品を提供していきたいと考えております。
皆様、本年は大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。
COMMENTS