$hide=mobile-404

ロングホーンインポート BB 発表直後にダウン! 改めて痛感したサイト運営の難しさ

昨日、フォーラムサイト・ロングホーンインポート BB の開設についての記事を投稿し、FacebookやTwitterなどでも紹介しました。その後、ロングホーンインポート BBの作業を行っていたところ、突然、サイトがダウンして全くアクセスできない状態になりました。

現在は既に復旧しております。昨日のサイトダウン時にご訪問された方々、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。

ダウンが発生した後、自分の環境からのみサイトにアクセスできない状態なのか、サイト自体がダウンしているのかを確認するため、日頃からお世話になっているお客様にサイトを見て頂いたところ、表示されていないとのお返事でした。

サイト自体がダウンしていることが判明したため、投稿したロングホーンインポート BB 開設発表記事を非公開にし、Facebookの投稿も非表示、Twitterの投稿は削除しました。

(Facebookの投稿に直ぐに「いいね!」をしてくださった方がいらっしゃったので、削除はせずに非表示にしました。)


サイトダウン時の舞台裏


頭は真っ白、気持ちは真っ暗という様な状態になりました。

ここしばらくの間、ロングホーンインポート BB の立ち上げに力を入れていて、色々取り組んでいました。早く発表したい気持ちもあったのですが、ある程度、きちんとサイトを整えてから発表しようと思い、コンテンツを作成、投稿するのと並行して、細かい調整などもここ一週間の間に行っていました。ある程度の状態まで整備もできたので、発表しました。

まさか発表した直後にサイトがダウンするとは思ってもいませんでした。

サイトがダウンすることはあります。ダウンする理由は様々です。理由、問題が分かっていれば、対処に専念するだけなのですが、なぜダウンしたのか分からない場合は、考えられる・思いつく理由を1つずつ調べていくしかないです。

問題の原因を調べながら、原因が分からない。問題を解決することができなかった時のことなどについても考えていました。

「昨日の状態に戻すことはできるだろうか?、それとも一週間前の状態であれば戻せるだろうか? 一週間前の状態すら戻すことができなかったらどうしよう?」などと思い巡らしていました。(私の性分です。)

幸いなことに、原因ではないかと考えて対処を行った作業で無事、サイトが表示されるようになりました。実のところ、その作業で戻らない場合は、上に書いた様に以前の状態に戻せるかどうかの対処を検討せざるを得ない状況でした。

サイトがダウンした原因は、変更作業を行ったコードが入ったファイルとそのファイルに関わりのある別のファイルの情報がサーバーのキャッシュメモリーに残っていたことによって、微妙な時間軸の差などによって、整合性が取れなくなっていたためであることが分かりました。

(ダウンした直後に、すぐに変更前の状態に戻したのですが、復帰できませんでした。)

サイトが再び、表示されるようになって、本当に安堵しました。地獄からの生還と言う気分です。何度も表示し直しても、表示されて、とても嬉しかったです。表示されるのが普通なのですが、表示されなくなると、普通に動作することのありがたみを感じます。

BB開設の発表記事やFacebookの投稿を再び公開し、Twitterでも再投稿しました。無事に復帰できた後は、再び、サイトの整備やコンテンツの強化に取り組むべきと頭では分かっていたのですが、昨日は問題発生から対処時に頭がフル稼働してしまったので、ほとんど何もできませんでした。

本日も昨日の余波が残っていて、まだ普段の状態には復帰できていません。この様な話は、基本的には舞台の裏側の話です。

サイト運営は、訪問して下さる方に、役に立つ、参考になるような内容の記事を提供したり、操作が簡単で便利にできるようなサイトを構築することが非常に重要です。

ロングホーンインポート BB は見た目は地味、派手さのない外観ですが、最新技術にも対応している高機能で技術的にも優れたフォーラム・プラットフォームを使用しています。

高機能で技術的にも優れているプラットフォームを使用することは、基本的には良いことなのですが、プラットフォームが備えている特徴を活用するためにはそれなりの知識、経験が必要となります。プラットフォームの機能や使い方について学ぶ時間も結構かかります。

先端の技術を使っていることが必ずしもユーザーにとってメリットをもたらすとは限りません。どのようなサイトにしていくかというのも、明確な答えはないです。ユーザーにメリットを提供できることを念頭に入れながら、試行錯誤しながら、取り組んでいくしかないと思っています。

ご要望やお気づきになられた点などがございましたら、お知らせ下さい。対応できるものに関しては、できるだけご要望などに沿うように努めるように致します。

今後ともよろしくお願い致します。


サイト運営をご検討されている方へ


私のリーバイス、ロングホーンインポートの運営を開始してから5年が経過しました。サイト運営についてもそれなりに知識と経験も身に付けてきたと感じています。サイト運営の難しさも経験し、理解しているつもりです。

将来的には、サイト運営の経験を活かしたコンサルティングなどの業務も提供することを検討・計画中です。

Webサイトやオンラインストアを運営することをご検討されている方がいらっしゃいましたら、よろしければ、ロングホーンインポートまでお問い合わせ下さい。

[お問い合わせ / ロングホーンインポート ##external-link##]


COMMENTS

Sponsored Links$hide=mobile

Sponsored Links



名前

101-J,12,13MWZ,2,40年代,2,501 66後期,3,501 66前期,6,501 ロングデイ,11,501-1995,10,501CT,37,501STF,72,501XX,6,501と505の比較,1,501の手入れ法,10,501の歴史,20,505C,14,506xx,6,507xx,8,517,5,557と70505の違い,3,60年代,4,70505,12,80年代,11,866,1,877,1,Beatles,11,Bob Dylan,3,Book,2,Bruce Springsteen,8,eBay,1,food recipe,1,George Clooney,2,George Michael,1,Greeting,4,Jacob Davis,3,James Corden,2,James Dean,1,Ladies,4,Lee,9,Lee vs リーバイス,6,Lee200,8,Levi's,1,Love Me Do,1,LVC,11,Made in the USA製品,9,memory,2,Music,28,My Levi's 501,10,News,8,Paul McCartney,8,Prince,2,Ramones,4,Red Wing,23,redwing,12,Rolling Stones,6,SNS,9,Steve Jobs,5,Twitter,8,Very Special Memory,2,vintage catalog,1,vintage Levis,2,VOGUE,4,Western Style,2,Wrangler,11,アメリカ文化,3,ヴィンテージ,8,ヴィンテージ・ポスター,4,ヴィンテージ501,43,ヴィンテージ505,9,ヴィンテージジージャン,60,ヴィンテージディテール,1,ヴィンテージの手入れ,9,ヴィンテージの着こなし,7,ヴィンテージの魅力,10,ヴィンテージバンダナ,2,ヴィンテージラングラー,3,ヴィンテージリーバイス販促品,5,ヴィンテージ研究考察,26,ヴィンテージ考,7,ヴィンテージ小物,9,ヴィンテージ全般,14,ウエスタンシャツ,1,オススメ,10,お知らせ,6,ギャラ入り,1,コーンミルズ,4,コラム,2,サード,13,ジーンズのサイズ,6,ジーンズの選び方,4,ジーンズの魅力,3,ジーンズ考,8,ジーンズ市場考察,5,ジーンズ用語,3,ジェーンバーキン,4,シンディクロフォード,2,スティーブマックイーン,6,スペシャルヴィンテージ,2,セカンド,2,タイプ物,5,タブレット,4,デニムのオンス数,4,デニムの歴史,13,ビデオ,9,ファースト,2,ブランケット付きジージャン,2,ブログ運営,9,ペンドルトンウールシャツ,8,ボーイフレンドジーンズ,4,マーロンブランド,6,モデル・年代判定,4,モハメッドアリ,1,リーバイス,17,リーバイス 501,32,リーバイス 501 レディース,20,リーバイス・オンラインストア,1,リーバイス・スタジアム,3,リーバイス505,8,リーバイスコマーシャル,8,リーバイスの歴史,29,リーバイスブック,10,リーバイス考察,42,リーバイス製品とのつき合い,8,リーバイス発表・広告,6,ロングホーンインポートFlash!,19,映画・映画俳優,7,革パッチ501XX,3,現行リーバイス501,18,最古のジーンズ,4,女性用リーバイス,23,色落ち,8,人気記事,1,製品比較,18,石鹸・洗剤,5,穿き込み経過レポート,22,日米現行製品比較,3,米国製501,22,用語解説,2,料理,1,
ltr
item
私のリーバイス: ロングホーンインポート BB 発表直後にダウン! 改めて痛感したサイト運営の難しさ
ロングホーンインポート BB 発表直後にダウン! 改めて痛感したサイト運営の難しさ
フォーラムサイト、ロングホーンインポート BB 発表直後にサイトがダウンしてしまった時の舞台裏話、サイト運営の難しさを痛感したことについて書いております。
https://1.bp.blogspot.com/-jV2qRFFKcFY/WYi8HqAAunI/AAAAAAAAO-0/sFsKCaYHv0oNZgOMLFAQhXLdPTRsWUjYACK4BGAYYCw/s640/Longhorn%2BImport%2BBB%2Bdown%2B%2526%2Bsite%2Bmanagement.png
https://1.bp.blogspot.com/-jV2qRFFKcFY/WYi8HqAAunI/AAAAAAAAO-0/sFsKCaYHv0oNZgOMLFAQhXLdPTRsWUjYACK4BGAYYCw/s72-c/Longhorn%2BImport%2BBB%2Bdown%2B%2526%2Bsite%2Bmanagement.png
私のリーバイス
https://www.mylevis501.com/2017/08/bb-down-incident.html
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/2017/08/bb-down-incident.html
true
2278967306116535087
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content