501-1995と501-1931のシルエットを含めたサイド・バイ・サイドの比較を行った際、バックポケットの形状や取り付け位置が異なっていることに気が付きました。現在、手元にある比較的最近の501 数モデルのバックポケットの形状と取り付け位置を見比べてみました。
右は2010年頃に入手した501STFです。未使用で保管しています。2012年以前の501STFは、アーキュエットステッチがイエローで深めのシェープをしているのが特徴です。
501STFは2012年の終わり頃に仕様が変更となりました。アーキュエットステッチは浅めの形状に変更になりました。
並べて比べてみると形状も少し異なります。現行の方が少し下が細い感じです。
下は、現行501STFと501-1931 ロングデイを並べて撮った写真です。501STFの右下が少し持ち上がった状態になってしまっていますが、両者のポケットの形状と取り付け位置はとても良く似ています。アーキュエットステッチのシェープも非常に良く似たシェープです。
下は、2017年6月末に取り寄せた501STFです。

基本的には変わっていないと思いますが、バックポケットの形状は上と下で幅がそれ程、大きな差がないように見えます。(501では、ポケットの形状も若干、個体差があります。)
[post_ads]
501-1995と501-1931を並べて見ると、バックポケットの形状が随分異なります。シュリンクトゥフィットなので、洗った事による縮みと穿くことによって形状が多少変わると思いますが、それらを考慮しても異なる印象が強いです。

501-1995は、ポケットが縦に少し長く、取り付け位置も少し下です。

501-1995の方が形状が少し縦に長いです。501-1995のポケットは、下中央が少し尖った形です。アーキュエットのシェープとポケットの先端の形状でも受ける印象が異なります。

ご参考までに現行501STFと同ラングラー13MWZのポケット部も比較してみました。13MWZは、馬に乗った状態でも使えるようにバックポケットが上に取付けられています。形状も四角に近いです。

同じ501でも並べて比べてみると、バックポケットの形状、アーキュエットステッチのシェープ、取り付け位置などで受ける印象は随分異なると思いました。
501は長い期間の間には、細かい仕様・若干のデザイン変更が行われています。ほぼ同時期のモデルでも、501-1995の様に少し味付けが異なるデザインのモデルもあるところも、興味深いです。
尚、着用した状態でのイメージは、また少し異なる可能性もあります。しかし、今回のように床に置いて、並べてみるのが比較には適していると思います。
関連記事:
本記事投稿後に、さらに細かいバックポケットの形状などについての考察を行いました。現行501のハイエンド、細めのシルエットの位置付けのモデルは、バックポケットが少し長めで少し下に取付けられている傾向があることが分かりました。
[現行501のバックポケットの形について、細身のシルエット、ハイエンドは縦長!? ##link##]
[501-1995と501-1931のシルエット他、比較 ##link##]
比較に使用した501
- 501STF 前モデル W28-L34 (2010年頃入手)
- 501STF 現行モデル W29-L30 (2013年頃入手)
- 501-1931 W28-L32 (2014年入手)
- 501-1995 W28-L32 (2017年入手)
バックポケット部比較 - 501STF 前モデル vs 現行
右は2010年頃に入手した501STFです。未使用で保管しています。2012年以前の501STFは、アーキュエットステッチがイエローで深めのシェープをしているのが特徴です。
501STFは2012年の終わり頃に仕様が変更となりました。アーキュエットステッチは浅めの形状に変更になりました。
![]() |
501STF 現行 vs 前モデル |
バックポケット比較 - 501STF vs 501-1931
下は、現行501STFと501-1931 ロングデイを並べて撮った写真です。501STFの右下が少し持ち上がった状態になってしまっていますが、両者のポケットの形状と取り付け位置はとても良く似ています。アーキュエットステッチのシェープも非常に良く似たシェープです。
![]() |
501STF(左)と501-1931(右) |
備考
本記事で比較に使用している501STFは、2013年頃に入手したものです。501-1931は、2014年秋に入手しました。501STFは4年近く前のもののため、現在製造されている501STFのバックポケットの形状とは若干異なる可能性があります。下は、2017年6月末に取り寄せた501STFです。

基本的には変わっていないと思いますが、バックポケットの形状は上と下で幅がそれ程、大きな差がないように見えます。(501では、ポケットの形状も若干、個体差があります。)
[post_ads]
バックポケット部比較 - 501-1995 vs 501-1931
501-1995と501-1931を並べて見ると、バックポケットの形状が随分異なります。シュリンクトゥフィットなので、洗った事による縮みと穿くことによって形状が多少変わると思いますが、それらを考慮しても異なる印象が強いです。

501-1995は、ポケットが縦に少し長く、取り付け位置も少し下です。
バックポケット部比較 - 501STF 前モデル vs 501-1931
下は501STF 前モデルと501-1931です。501STF 前モデルのポケットの方が縦に少し長いです。
バックポケット部比較 - 501-1995 vs 501STF 前モデル
501-1995の方が形状が少し縦に長いです。501-1995のポケットは、下中央が少し尖った形です。アーキュエットのシェープとポケットの先端の形状でも受ける印象が異なります。

バックポケット部比較 - 現行501STF vs ラングラー 13MWZ
ご参考までに現行501STFと同ラングラー13MWZのポケット部も比較してみました。13MWZは、馬に乗った状態でも使えるようにバックポケットが上に取付けられています。形状も四角に近いです。

501バックポケット部の比較まとめ
同じ501でも並べて比べてみると、バックポケットの形状、アーキュエットステッチのシェープ、取り付け位置などで受ける印象は随分異なると思いました。
501は長い期間の間には、細かい仕様・若干のデザイン変更が行われています。ほぼ同時期のモデルでも、501-1995の様に少し味付けが異なるデザインのモデルもあるところも、興味深いです。
尚、着用した状態でのイメージは、また少し異なる可能性もあります。しかし、今回のように床に置いて、並べてみるのが比較には適していると思います。
関連記事:
本記事投稿後に、さらに細かいバックポケットの形状などについての考察を行いました。現行501のハイエンド、細めのシルエットの位置付けのモデルは、バックポケットが少し長めで少し下に取付けられている傾向があることが分かりました。
[現行501のバックポケットの形について、細身のシルエット、ハイエンドは縦長!? ##link##]
[501-1995と501-1931のシルエット他、比較 ##link##]
COMMENTS