$hide=mobile-404

デニムオンス考

製品の性能を計ったり比較したりする上での指針(スペック)は、デニムではオンス数が該当します。日本ではスペックを気にする人が多い傾向があります。

スペックは、ある程度の目安・参考になりますが、スペックが製品を評価をする全てではありません。
Jeff Andrews Designs, www.nospec.com
[post_ads]


スペックの評価基準は普遍ではない


実際にその製品を利用した時に感じる印象は、必ずしもスペックで比較した物とは同じになりません。感じ方は、人によって異なるのが通例です。

また、ある物のスペックに対する関心、注目度は時代や環境、流行などの変化によって、変わってくるのが通例です。
これは、いろいろな物事に当て嵌まります。

例えば、車のエンジンの馬力やトルクは、以前は非常に重要視されましたが、今はそれほどでもないと思います。以前は、消費者は馬力を重視するので、馬力を上げることにメーカーは重点を置いていた時期があったりしました。

加速はトルクと車体重量が重要な要素となります。しかし、車の速さや加速度は、単に馬力、トルク、重量で単純に決まるものではありません。

ある時から、ユーザーはそれほど馬力やトルクに注意をはらわなくなったりします。近年は、過去に比べて飛躍的に燃費も重要視されると思います。

情報処理機器も似たところがあります。かつて(90年代から少なくとも2000年代前半)はパソコンのCPUのパフォーマンスを誰もが気にし、メーカーは高性能(周波数が高く、処理性能が早いもの)のCPUを開発し、使用することに注力していた時代がありました。

しかし、パソコンのCPUのパフォーマンスやオンチップキャッシュのサイズ、メモリー、グラフィックコントローラーのスペックだけで、実際のスピードや性能は決まる物ではありません。

当時は様々なベンチマークソフトウェアの数字などもパフォーマンスの指針として、注目されていました。CPUのスペックやベンチマークの値は、多少は参考になりますが、実際に使った時のスピードは環境などによっても異なります。

そして昔と比べて今は、ハードウェアの性能に注意を払う人は少なくなりました。この様な事例はスマートフォンについても該当するところがあります。

そして、デニムについても、やはり同様に該当するところがあると思います。ジーンズを評価する上で、オンスが絶対的な評価基準ではありません。

もちろん、オンス数を非常に重要視する人もいると思います。一方で、あまり気にしない人、全く気にしない人もいると思います。


デニムのオンス数はあくまでも目安である


オンス数だけでデニム生地を評価することはできません。オンス数は生地の厚みの目安にはなりますが、実際に穿いた時の体感度は、数値と必ずしも一致しないこともあると思います。

オンスは生地の色、風合いとの直接的な関連性はありません。オンス数は、ジーンズの穿き心地や生地に対する印象・評価との相関性はそれほど高くないと言えます。


オンス数は、マーケティングのツールの要素がある


オンス数は、かつての自動車やオートバイのエンジンの馬力やパソコンやスマホのCPUの周波数の様に、ある時期・年代にメーカーが積極的に表示するスペックに似た要素があると思います。


生デニムのオンス数と防縮加工のデニムを、同等には比較できない


生デニムは、ユーザーが入手後、初期の洗濯によって大幅に縮みます。オンスは、縮む前の数値です。予め縮めてある防縮加工デニムとは、単純に数値を比較して評価できません。

ほとんどのジーンズは、防縮加工デニムを使用しています。生デニムを使用しているのは、非常に限られたモデルになります。

ジップフライのモデルは、デニムが大きく縮むとジッパーに不具合が生じる可能性があるため、生デニムは、ボタンフライのジーンズにしか基本的に使われていません。

また、ボタンフライのモデルである501でも、日本で販売されているもののほとんどは、防縮加工デニムを使用しています。

関連ブログ記事:

[サンフォライズ、防縮加工とは? ##link##]

[生デニムの縮み後のオンス数計算例 ##link##]


オンス数は、生地・ジーンズの総合的な評価に適さない


既に書いていますが、オンス数はあくまでも一つの目安でしたかありません。

生地が厚いものが良い、または、生地が薄いものが良いと、生地の厚みだけで、判断するのであれば、重要視するのも妥当だと思います。

使用用途や目的によっても、求められる・望まれる生地の厚みも変わると思います。ジーンズを評価する場合の判断基準、対象は、生地の厚みだけではないと思います。風合いも重要だと思います。

肌に触れるものなので、穿き心地が良いか、体に馴染む生地なのか?と言ったところは、オンスで単純に計ることのできないことです。オンスは色味とは、直接的な関係はありません。

生地はジーンズの重要な要素ですが、さらにジーンズという製品としてどうなのかということが重要です。ジーンズの評価基準は多様です。

古い年代のヴィンテージリーバイスのデニム製品は、スペック上のオンス数は低いです。(例:片面タブの501は、10オンスデニムを使用しています。)古い年代のヴィンテージ 501を持っていらっしゃる方の中で、余程穿き込まれたものでなければ、生地が薄いと感じる人は(非常に)少ないと思います。

ヴィンテージデニムに魅力を感じている人の中で、生地の厚みの目安となるオンス数を気にしている人は、まずいないと思います。言い換えると、ヴィンテージデニムの魅力において、生地の厚みやスペックとしてのオンス数がもたらすものは、ほとんど影響・感心がないと言えます。

ヴィンテージに限らずジーンズには様々な持ち味、魅力があります。ジーンズの魅力を計る指針として、オンス数が果たす役割は、それ程大きなものではないと思います

COMMENTS

Sponsored Links$hide=mobile

Sponsored Links



名前

101-J,12,13MWZ,2,40年代,2,501 66後期,3,501 66前期,6,501 ロングデイ,11,501-1995,10,501CT,37,501STF,72,501XX,6,501と505の比較,1,501の手入れ法,10,501の歴史,20,505C,14,506xx,6,507xx,8,517,5,557と70505の違い,3,60年代,4,70505,12,80年代,11,866,1,877,1,Beatles,11,Bob Dylan,3,Book,2,Bruce Springsteen,8,eBay,1,food recipe,1,George Clooney,2,George Michael,1,Greeting,4,Jacob Davis,3,James Corden,2,James Dean,1,Ladies,4,Lee,9,Lee vs リーバイス,6,Lee200,8,Levi's,1,Love Me Do,1,LVC,11,Made in the USA製品,9,memory,2,Music,28,My Levi's 501,10,News,8,Paul McCartney,8,Prince,2,Ramones,4,Red Wing,23,redwing,12,Rolling Stones,6,SNS,9,Steve Jobs,5,Twitter,8,Very Special Memory,2,vintage catalog,1,vintage Levis,2,VOGUE,4,Western Style,2,Wrangler,11,アメリカ文化,3,ヴィンテージ,8,ヴィンテージ・ポスター,4,ヴィンテージ501,43,ヴィンテージ505,9,ヴィンテージジージャン,60,ヴィンテージディテール,1,ヴィンテージの手入れ,9,ヴィンテージの着こなし,7,ヴィンテージの魅力,10,ヴィンテージバンダナ,2,ヴィンテージラングラー,3,ヴィンテージリーバイス販促品,5,ヴィンテージ研究考察,26,ヴィンテージ考,7,ヴィンテージ小物,9,ヴィンテージ全般,14,ウエスタンシャツ,1,オススメ,10,お知らせ,6,ギャラ入り,1,コーンミルズ,4,コラム,2,サード,13,ジーンズのサイズ,6,ジーンズの選び方,4,ジーンズの魅力,3,ジーンズ考,8,ジーンズ市場考察,5,ジーンズ用語,3,ジェーンバーキン,4,シンディクロフォード,2,スティーブマックイーン,6,スペシャルヴィンテージ,2,セカンド,2,タイプ物,5,タブレット,4,デニムのオンス数,4,デニムの歴史,13,ビデオ,9,ファースト,2,ブランケット付きジージャン,2,ブログ運営,9,ペンドルトンウールシャツ,8,ボーイフレンドジーンズ,4,マーロンブランド,6,モデル・年代判定,4,モハメッドアリ,1,リーバイス,17,リーバイス 501,32,リーバイス 501 レディース,20,リーバイス・オンラインストア,1,リーバイス・スタジアム,3,リーバイス505,8,リーバイスコマーシャル,8,リーバイスの歴史,29,リーバイスブック,10,リーバイス考察,42,リーバイス製品とのつき合い,8,リーバイス発表・広告,6,ロングホーンインポートFlash!,19,映画・映画俳優,7,革パッチ501XX,3,現行リーバイス501,18,最古のジーンズ,4,女性用リーバイス,23,色落ち,8,人気記事,1,製品比較,18,石鹸・洗剤,5,穿き込み経過レポート,22,日米現行製品比較,3,米国製501,22,用語解説,2,料理,1,
ltr
item
私のリーバイス: デニムオンス考
デニムオンス考
製品の性能を計ったり比較したりする上での指針(スペック)は、デニムではオンス数が該当します。 日本ではスペックを気にする人が多い傾向があります。 スペックは、ある程度の目安・参考になりますが、スペックが製品を評価をする全てではありません。
https://1.bp.blogspot.com/-AHTI38AfKWk/VjgBK_KBfTI/AAAAAAAAJ5M/bqOEjX36YuM/s400/no_spec.jpg
https://1.bp.blogspot.com/-AHTI38AfKWk/VjgBK_KBfTI/AAAAAAAAJ5M/bqOEjX36YuM/s72-c/no_spec.jpg
私のリーバイス
https://www.mylevis501.com/2015/11/thoughts-on-denim-ounce.html
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/2015/11/thoughts-on-denim-ounce.html
true
2278967306116535087
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content