$hide=mobile-404

ヴィンテージ•リーバイスをオークションで購入する時の注意点 - 写真について

ヴィンテージ•リーバイスの購入手段、経路は色々あります。ざっと思い浮かべて、以下の様な入手経路が考えられます。
  1. 古着屋
  2. リサイクルショップ
  3. フリーマーケット
  4. 知人
  5. オークション
  6. オンラインストア
1〜4は、実物を実際にに手にしてみる事ができます。5と6は、写真が重要な判断材料になります。私の場合、ヴィンテージの入手方法は基本的に5か6になります。実際のところ、アメリカ国内にはヴィンテージのオンラインストアは皆無(私が知らないだけかもしれません)と行っていい状態なので、オークションのみです。

コンディションが良い物は、写真でも一見して分かる場合が多く、それ程、気にせず(心配せず)に選べる場合もあります。しかし、使用感があるものやコンディションに不安材料や多少難があるものでは、実物を手に取ってみるのに比べ、リスクが伴います。また、コンディションの情報は、売り手側の誠実さ、正直さに依存する部分があります。

私のこれまで見てきた経験上、オンラインストアは通常、不具合箇所を明示した上、写真でもきちんと掲載しているところが多い様に思います。古着屋が運営しているオンラインストアについては、特にそうだと思います。事業を継続的に運営し、伸ばしてく上で顧客の信用を得る事は非常に重要な事です。

私の場合、eBayのオークションをメインで使用しています。eBayの出品写真数は特に制限がないようなので、通常、出品あたりの写真は最低でも5枚、多い物は10枚以上掲載されています。写真の掲載が少ない物は注意が必要だと思います。これは、高額の物であればある程、当てはまります。私の場合、写真数が5枚未満の場合、基本的に見送ります。

ただし、これはあくまでも一般論で、全てについて当てはまりません。掘り出し物は逆にその様な懸念があるような出品にあったりします。

オークションの品物のコンディションの判断は、写真が中心となりますので、掲載される写真が多い方が参考になります。また、写真を多く掲載する出品者の方が信頼度も高いと考えます。オークションは評価制度があるので、出品側も落札者の満足度を高めることを奨励する仕組みになっています。これまでの経験上、ほとんどの出品者は、情報開示に努めている印象を持っています。

しかし、時折、加工されていると思われる写真を掲載している出品を見かける事があります。また、わざとピントをずらしていると見受けられる写真もまれに見かけます。私はヴィンテージ初心者、写真は素人ですが、それでも、一見して分かるものもあります。また、加工をしなくても、写真の撮り方でもイメージはかなり変わります。ヴィンテージ品を数多く見ていて、所有している方は、恐らく加工したりごまかそうと意図した写真はすぐに区別できると思います。

この記事の2つ前に507XXをオークション経由で購入したことについて書きました。オークション出品の写真から受けたイメージと実際に実物を見た時の感想で、色落ち具合にかなり差がありました。正直、初めて実物を見た時、ちょっとショックでした。

ヴィンテージデニムは、未使用の状態でも色落ちがかなり進行していてもそれぞれ特有の色と風合いがあります。今こうやって振り返って出品の写真見ると、写真の色味がヴィンテージのデニムの色とは異なるのに気づきます。

ご参考までに、素人の私が写真ソフトの基本機能を使って、少し色味の加工を行った写真を以下に掲載します。

これは未加工の元の写真です。尚、色は周囲の明るさにかなり影響を受けます。周囲が明るいと、色落ちしたの感じは強くなります。室外と室内では明らかに差があります。この写真は室内で、外光が差し込む比較的周囲が明るい環境で撮影しています。そのため、比較的、色がより褪せて見えます。

これは、コントラストを強めて、全体の色を暗くした写真です。上の写真と比べて濃くなっていますが、色味が不自然な感じになっています。

この様な感じの色写りの写真を時折見かけます。

私が落札した507のオークションの写真は、この様な不自然さはないので、露光等を工夫したものなのかもしれません。

それでも見る人が見れば、色の不自然さは分かったと思います。

もしも私が実物を見ることができたのであれば、恐らく自分が入札した金額は提示していなかったと思います。しかし、その金額で入札しなければ、落札できませんでした。

これは結果論ですが、自分はこのジャケットを結構気に入っています。もし出品者が私の撮った写真に近いものを掲載していたら、私の手元にこのジャケットはなかったかもしれません。これも出会いの縁だと思います。ただし、いつも納得でき、満足度が高い買い物ができるとは限らないので、これからは、もっと気をつけようと思います。

オークション経由の購入は、色々と注意が必要です。実は、現時点まででも既に何回かオークション購入でちょっとしたトラブルもありました。その体験についても、今後、書いていく予定です。

COMMENTS

Sponsored Links$hide=mobile

Sponsored Links



名前

101-J,12,13MWZ,2,40年代,2,501 66後期,3,501 66前期,6,501 ロングデイ,11,501-1995,10,501CT,37,501STF,72,501XX,6,501と505の比較,1,501の手入れ法,10,501の歴史,20,505C,14,506xx,6,507xx,8,517,5,557と70505の違い,3,60年代,4,70505,12,80年代,11,866,1,877,1,Beatles,11,Bob Dylan,3,Book,2,Bruce Springsteen,8,eBay,1,food recipe,1,George Clooney,2,George Michael,1,Greeting,4,Jacob Davis,3,James Corden,2,James Dean,1,Ladies,4,Lee,9,Lee vs リーバイス,6,Lee200,8,Levi's,1,Love Me Do,1,LVC,11,Made in the USA製品,9,memory,2,Music,28,My Levi's 501,10,News,8,Paul McCartney,8,Prince,2,Ramones,4,Red Wing,23,redwing,12,Rolling Stones,6,SNS,9,Steve Jobs,5,Twitter,8,Very Special Memory,2,vintage catalog,1,vintage Levis,2,VOGUE,4,Western Style,2,Wrangler,11,アメリカ文化,3,ヴィンテージ,8,ヴィンテージ・ポスター,4,ヴィンテージ501,43,ヴィンテージ505,9,ヴィンテージジージャン,60,ヴィンテージディテール,1,ヴィンテージの手入れ,9,ヴィンテージの着こなし,7,ヴィンテージの魅力,10,ヴィンテージバンダナ,2,ヴィンテージラングラー,3,ヴィンテージリーバイス販促品,5,ヴィンテージ研究考察,26,ヴィンテージ考,7,ヴィンテージ小物,9,ヴィンテージ全般,14,ウエスタンシャツ,1,オススメ,10,お知らせ,6,ギャラ入り,1,コーンミルズ,4,コラム,2,サード,13,ジーンズのサイズ,6,ジーンズの選び方,4,ジーンズの魅力,3,ジーンズ考,8,ジーンズ市場考察,5,ジーンズ用語,3,ジェーンバーキン,4,シンディクロフォード,2,スティーブマックイーン,6,スペシャルヴィンテージ,2,セカンド,2,タイプ物,5,タブレット,4,デニムのオンス数,4,デニムの歴史,13,ビデオ,9,ファースト,2,ブランケット付きジージャン,2,ブログ運営,9,ペンドルトンウールシャツ,8,ボーイフレンドジーンズ,4,マーロンブランド,6,モデル・年代判定,4,モハメッドアリ,1,リーバイス,17,リーバイス 501,32,リーバイス 501 レディース,20,リーバイス・オンラインストア,1,リーバイス・スタジアム,3,リーバイス505,8,リーバイスコマーシャル,8,リーバイスの歴史,29,リーバイスブック,10,リーバイス考察,42,リーバイス製品とのつき合い,8,リーバイス発表・広告,6,ロングホーンインポートFlash!,19,映画・映画俳優,7,革パッチ501XX,3,現行リーバイス501,18,最古のジーンズ,4,女性用リーバイス,23,色落ち,8,人気記事,1,製品比較,18,石鹸・洗剤,5,穿き込み経過レポート,22,日米現行製品比較,3,米国製501,22,用語解説,2,料理,1,
ltr
item
私のリーバイス: ヴィンテージ•リーバイスをオークションで購入する時の注意点 - 写真について
ヴィンテージ•リーバイスをオークションで購入する時の注意点 - 写真について
http://2.bp.blogspot.com/-02nEZYbt1VQ/UED9Skd9mqI/AAAAAAAABCE/VilANmqQYRI/s400/507xx+01.jpg
http://2.bp.blogspot.com/-02nEZYbt1VQ/UED9Skd9mqI/AAAAAAAABCE/VilANmqQYRI/s72-c/507xx+01.jpg
私のリーバイス
https://www.mylevis501.com/2012/08/blog-post_31.html
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/
https://www.mylevis501.com/2012/08/blog-post_31.html
true
2278967306116535087
UTF-8
Loaded All Posts Not found any posts VIEW ALL Readmore Reply Cancel reply Delete By Home PAGES POSTS View All RECOMMENDED FOR YOU LABEL ARCHIVE SEARCH ALL POSTS Not found any post match with your request Back Home Sunday Monday Tuesday Wednesday Thursday Friday Saturday Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat January February March April May June July August September October November December Jan Feb Mar Apr May Jun Jul Aug Sep Oct Nov Dec just now 1 minute ago $$1$$ minutes ago 1 hour ago $$1$$ hours ago Yesterday $$1$$ days ago $$1$$ weeks ago more than 5 weeks ago Followers Follow THIS PREMIUM CONTENT IS LOCKED STEP 1: Share to a social network STEP 2: Click the link on your social network Copy All Code Select All Code All codes were copied to your clipboard Can not copy the codes / texts, please press [CTRL]+[C] (or CMD+C with Mac) to copy Table of Content