501XXは、ヴィンテージジーンズのフラッグシップです。501XXと一言で言っても、戦前から66年頃に行われた品番変更までの比較的長い期間生産されたため、実は色々な種類があります。今回紹介するのは、Webストアで販売中の501XX 紙パッチのギャラ無し、センターセットベルトループ、隠しリベット付きです。このモデル(ディーテール)が生産された期間は63年頃から65年頃です。
ギャラ無しで中央にMade in USAの表記があるタイプの紙パッチです。この時代の紙パッチは割れやすく消失してしまう場合が多いです。
パッチの状態は良好です。ただし、硬化しています。
フロントの全体の写真です。
ほとんど使用感はありません。
シルエットはかなり太めのストレートです。色は濃紺です。この写真はフラッシュ無しで撮っています。
通常、この写真を撮ったときの様な環境でフラッシュ無しでとると、写真では色がかなり明るくなるのですが、この取り方でもかなり濃く写っています。
バックの全体写真です。
この写真は上の写真と同じ環境ですが、フラッシュを使用しています。
上の写真の右足太もも内側付近の小さい白い点を拡大した写真です。小穴があります。
前オーナーはワンウォッシュだと言っていましたが、実際に生地はかなり毛羽立ちが残っており、色も濃紺です。生地の感じからもワンウォッシュだと思われます。
毛羽立ちの様子を撮ろうとしたのですが、あまりうまく撮れていません。
パッチ横、ウエスト部に何カ所かダメージがあります。
左側のウエスト部にも擦れた様な痕跡が何カ所かあります。
ウエスト部のステッチは上がオレンジ、下がイエローです。
バックポケットの周りはオレンジ、アーキュエットはイエローのステッチを使用しています。
個人的に、この色の組み合わせにとても魅力を覚えます。
タブは均等Vです。
Vステッチ。
ボタン裏刻印はJです。
フライボタンは足長Rです。
隠しリベット。
裾はオリジナルのチェーンステッチです。もちろん耳付きです。
これらのディテールひとつひとつに不思議な程、魅力を感じてしまいます。
同時期のジャケットは557XXです。この557はギャラ入りなので若干前の製品ですが、ほぼ同時期のモデルです。
約50年前に作られた製品、その魅力は衰える事なく輝きを増していることに驚嘆するばかりです。
501XXと557XXは60年代前半を代表するヴィンテージデニム製品だと思います。
この501XXは、オンラインストアにて販売中です。
Webストアの商品のページはこちらになります。
-->
ギャラ無しで中央にMade in USAの表記があるタイプの紙パッチです。この時代の紙パッチは割れやすく消失してしまう場合が多いです。
パッチの状態は良好です。ただし、硬化しています。
フロントの全体の写真です。
ほとんど使用感はありません。
シルエットはかなり太めのストレートです。色は濃紺です。この写真はフラッシュ無しで撮っています。
通常、この写真を撮ったときの様な環境でフラッシュ無しでとると、写真では色がかなり明るくなるのですが、この取り方でもかなり濃く写っています。
バックの全体写真です。
この写真は上の写真と同じ環境ですが、フラッシュを使用しています。
上の写真の右足太もも内側付近の小さい白い点を拡大した写真です。小穴があります。
前オーナーはワンウォッシュだと言っていましたが、実際に生地はかなり毛羽立ちが残っており、色も濃紺です。生地の感じからもワンウォッシュだと思われます。
毛羽立ちの様子を撮ろうとしたのですが、あまりうまく撮れていません。
パッチ横、ウエスト部に何カ所かダメージがあります。
左側のウエスト部にも擦れた様な痕跡が何カ所かあります。
ウエスト部のステッチは上がオレンジ、下がイエローです。
バックポケットの周りはオレンジ、アーキュエットはイエローのステッチを使用しています。
個人的に、この色の組み合わせにとても魅力を覚えます。
タブは均等Vです。
Vステッチ。
ボタン裏刻印はJです。
フライボタンは足長Rです。
隠しリベット。
裾はオリジナルのチェーンステッチです。もちろん耳付きです。
これらのディテールひとつひとつに不思議な程、魅力を感じてしまいます。
同時期のジャケットは557XXです。この557はギャラ入りなので若干前の製品ですが、ほぼ同時期のモデルです。
約50年前に作られた製品、その魅力は衰える事なく輝きを増していることに驚嘆するばかりです。
501XXと557XXは60年代前半を代表するヴィンテージデニム製品だと思います。
この501XXは、オンラインストアにて販売中です。
Webストアの商品のページはこちらになります。
-->
COMMENTS