一つ前の記事では、女性がメンズの501を選ぶ時のポイントについて紹介しました。本記事では、さらに具体的な実例を紹介しながら、合わせて参考となりそうな情報を加えております。
今回、デッドストックの80年代 米国製501をご注文下さったお客様は普段、90年代のレディース501の表記ウエスト27インチを穿いていらっしゃって、キツ過ぎずジャストくらいのサイズ感とのことです。
ジーンズのサイズを選ぶ場合、同モデルを既にお持ちであれば、サイズ感の予想は容易にできます。
普段穿いているジーンズがある場合、そのジーンズの各部の実寸サイズを計ると、異なるモデルのサイズ選択においても参考になります。
具体的には、普段穿いているジーンズのウエストやレングスの実寸サイズと購入を検討しているジーンズの実寸サイズを比較することでサイズ感の推測をします。
細かく言えば、ジーンズはモデルによって、シルエットが異なり、股上の深さによってウエスト位置も変わるのでウエストで単純に比較はできないとの考えもありますが、参考にはなります。
本記事の後半で実際に比較を行っております。
[post_ads]
レディースとメンズのジーンズは、シルエットやウエスト位置も含めて、通常より異なるところが多いです。
下の写真は、リーバイスジャパンの公式オンラインストア
で販売中の現行のレディースとメンズの501です。色は両方ともダークカラーです。
写真をちょっと見た感じでは、大きな差は感じられませんが、レディスの方は股上がかなり浅めです。
下は、レディースとメンズの501の表記サイズと各部の実寸サイズの比較表です。
女性用501のダークカラーの一番大きい表記サイズは27インチ、メンズの同カラーの一番小さいサイズは28インチです。
表記サイズが1インチ異なりますが、各部の実寸を比較してみます。
ウエストは、表記では女性用が男性用より1インチ小さいですが、実寸では逆に4cmも大きいです。この理由は、股上が女性用の方がかなり浅いためであると思います。
前股上が女性用は22.5cm、男性用は26cmです。
ヒップはレディースが99cmで1cm大きいです。ヒップ周りはほぼ同じ大きさと言えます。
渡り幅は女性用が2cm大きいです。実際の腿の周りは2倍となるので、結構な差です。一方、裾幅はレディースの方が1cm小さいです。
シルエット的には、脚の上部はレディースが太く、そこから裾にかけては強めのテーパードで絞られるシルエットになっていることが分かります。
ヒップのサイズがほぼ同じなので、今回比較した女性用501の表記サイズ27インチが適正サイズの方が、現行のメンズの501を試してみたいとお考えになった場合は、サイズ28インチが候補となると思います。
下は、デッドストックの80年代の501の実寸を計測し、表に追加したものです。
ここで注目すべき点は、股上の深さです。80年代の501は股上が現行と比べ3cmも深いです。
ヒップは、両サイドのトップから下20cmの位置の左右の幅を計測しています。
現行品のヒップの計測位置は同ウエストトップから18cm下なので、若干異なります。
80年代501はリジッドなので、洗濯すると大幅に縮みます。現行品と比べると、80年代の501は同表記サイズでワンサイズ程度は小さいです。
ジーンズのシルエットや実際に穿いた時のサイズ感、着用感は数字以上に差を感じることが少なくありません。
女性がメンズジーンズのサイズを選ぶ時の基本のポイントは、ヒップの部分のサイズです。
80年代の501をご注文くださったお客様は、『理想の501は、ボーイフレンドのようではなく、ヒップがつぶされずに綺麗に見えることです。ウエストもジャストが理想です。』とおっしゃっています。
80年代501のヒップサイズが少し小さい可能性もありますが、気になる場合は、現在お穿きの90年代のレディース501のヒップの実寸を計って、比較してみると参考になります。
今回はリジッドであることで、よりご希望に近いフィットになる可能性もあります。
関連ブログ記事:
女性がメンズの501を選ぶ時のポイント
女性向け501・ジーンズ情報ページ
![]() |
Sofia Sanchez Barrenechea in 2014 Paris Fashion Week |
ジーンズのサイズを選ぶ場合、同モデルを既にお持ちであれば、サイズ感の予想は容易にできます。
普段穿いているジーンズがある場合、そのジーンズの各部の実寸サイズを計ると、異なるモデルのサイズ選択においても参考になります。
具体的には、普段穿いているジーンズのウエストやレングスの実寸サイズと購入を検討しているジーンズの実寸サイズを比較することでサイズ感の推測をします。
細かく言えば、ジーンズはモデルによって、シルエットが異なり、股上の深さによってウエスト位置も変わるのでウエストで単純に比較はできないとの考えもありますが、参考にはなります。
本記事の後半で実際に比較を行っております。
[post_ads]
レディースジーンズとメンズの違い
レディースとメンズのジーンズは、シルエットやウエスト位置も含めて、通常より異なるところが多いです。
下の写真は、リーバイスジャパンの公式オンラインストア
写真をちょっと見た感じでは、大きな差は感じられませんが、レディスの方は股上がかなり浅めです。
下は、レディースとメンズの501の表記サイズと各部の実寸サイズの比較表です。
女性用501のダークカラーの一番大きい表記サイズは27インチ、メンズの同カラーの一番小さいサイズは28インチです。
表記サイズが1インチ異なりますが、各部の実寸を比較してみます。
ウエストは、表記では女性用が男性用より1インチ小さいですが、実寸では逆に4cmも大きいです。この理由は、股上が女性用の方がかなり浅いためであると思います。
前股上が女性用は22.5cm、男性用は26cmです。
ヒップはレディースが99cmで1cm大きいです。ヒップ周りはほぼ同じ大きさと言えます。
渡り幅は女性用が2cm大きいです。実際の腿の周りは2倍となるので、結構な差です。一方、裾幅はレディースの方が1cm小さいです。
シルエット的には、脚の上部はレディースが太く、そこから裾にかけては強めのテーパードで絞られるシルエットになっていることが分かります。
ヒップのサイズがほぼ同じなので、今回比較した女性用501の表記サイズ27インチが適正サイズの方が、現行のメンズの501を試してみたいとお考えになった場合は、サイズ28インチが候補となると思います。
現行モデルと80年代501の各部サイズ・シルエットの違い
下は、デッドストックの80年代の501の実寸を計測し、表に追加したものです。
ここで注目すべき点は、股上の深さです。80年代の501は股上が現行と比べ3cmも深いです。
ヒップは、両サイドのトップから下20cmの位置の左右の幅を計測しています。
現行品のヒップの計測位置は同ウエストトップから18cm下なので、若干異なります。
80年代501はリジッドなので、洗濯すると大幅に縮みます。現行品と比べると、80年代の501は同表記サイズでワンサイズ程度は小さいです。
ジーンズのシルエットや実際に穿いた時のサイズ感、着用感は数字以上に差を感じることが少なくありません。
女性がメンズジーンズのサイズを選ぶ時の基本のポイントは、ヒップの部分のサイズです。
80年代の501をご注文くださったお客様は、『理想の501は、ボーイフレンドのようではなく、ヒップがつぶされずに綺麗に見えることです。ウエストもジャストが理想です。』とおっしゃっています。
80年代501のヒップサイズが少し小さい可能性もありますが、気になる場合は、現在お穿きの90年代のレディース501のヒップの実寸を計って、比較してみると参考になります。
今回はリジッドであることで、よりご希望に近いフィットになる可能性もあります。
関連ブログ記事:
女性がメンズの501を選ぶ時のポイント
女性向け501・ジーンズ情報ページ
COMMENTS