2003年以前は、日本で販売される501は、米国で販売される501と基本的に同じでした。
しかし、2003年以降は、日本で販売される501は、米国で販売されているリーバイス501や505とは異なるものが多いです。
今回は、現在米国で販売されているリーバイス501と505、通称USラインの中で、個人的に良いと思う・お勧めできるモデルを紹介します。
[post_ads]
501が好きな方。長年501をご愛用されている方には、お勧めできるモデルです。
501-1995については、色々な記事を投稿しているので、ご興味のある方は、関連記事をご参照ください。
関連記事:
[##check## 米国製 501 シュリンクトゥフィット 501-1995]
[##check## 米国製 501-1995をご入手された方のご感想]
1960年代後半から、505は501と並ぶ定番モデルです。501がボタンフライに対して、505はジップフライです。
ジッパーの方が好きという人は、もちろんいます。と言うより全体から見た場合は、圧倒的多数だと思います。
505は、90年代後半から2000年代前半のリーバイス迷走期(米国のリーバイスは2000年代後半から回復傾向にあります)に、流行に合わせて股上を極端に浅くしたり、シルエットを極端に太くしたりして、長年の愛好家たちを失いました。
現行の505は、迷走期の反省からか、極端に深くも浅くもない股上、スタンダードなストレートシルエットに戻されています。
生地は14オンス超のヘビーオンスです。
リジッドのステッチは、オレンジ一色使い。(イエローは使っていません。)インシームはダブルステッチ、裾裏はシングルです。
備考: リジッド以外の505は、イエローステッチを使ったり、インシームシングルだったりします。
現行505リジッドは、変にトレンドを取り込まず、70ー80年代からの仕様を引き継いでいて、個人的には好感を持っています。
ロングホーンインポートで505リジッドを取り寄せ、ご購入くださったお客様からは、高い評価・満足度のご感想を頂いています。
楽天のJalanaさんのところでも扱っています。価格はこちらの方が安いです。現行の正規品かどうかは定かではありませんが、Jalanaさんはリーバイス品は長年取り扱っていらっしゃる実績のあるお店です。
505はリンスも良いです。リンスは、深みのあるインディゴブルーの色です。洗い加工を施したデニムの色、風合いと未洗いデニムを洗った後の状態は異なります。
硬い生地や肌触りは好きでないという人には、505 リンスはお勧めです。
また、ここでは詳しくは割愛いたしますが、ラングラーのUSモデル 13MWZと936もお勧めです。
[##check## 隠れた名作 ラングラー 936]
ジーンズは様々な種類があります。お好みも人それぞれです。
ご参考になれば幸いです。
関連記事:
[##check## 現行USモデル 501STF リジッドと505 リジッドの違い・比較]
しかし、2003年以降は、日本で販売される501は、米国で販売されているリーバイス501や505とは異なるものが多いです。
- [message]
- 備考
- 復刻(LVC)は、全世界取り扱われるモデルは共通です。例えば、LVC501 1955年モデルであれば、日米で同じ仕様のモデルが販売されています。
今回は、現在米国で販売されているリーバイス501と505、通称USラインの中で、個人的に良いと思う・お勧めできるモデルを紹介します。
[post_ads]
501 Shrink-To-Fit
現在の米国ラインの501は、大きく分けて、Shrink-to-Fit, Original, CTの三つのラインに分かれます。
Shrink-to-Fitは、生デニムを使用したラインです。生デニムでも、常時、10種類前の色の種類があります。
Originalは、防縮加工が施されたデニムを使用しています。Originalの意味を考えると、Shrink-To-Fitがオリジナルになるべきなのですが(笑)、名称の分類ではそうなっています(した)。
さすがに違和感があるようなので、最近は501 Original Shrink-To-Fitと呼ぶようになっています。
色の種類がありますが、やはり基本色はインディゴブルーになります。色名はリジッド、モデル番号は501-0000です。
極端に深くも浅くもない股上で、スタンダードなストレートシルエットです。
パッチの素材は、日本の501は革ですが、米国のレギュラーは長年使い続けられている紙製です。
楽天などで、かなり廉価な価格で購入することができます。
|
リーバイスは正規取扱店を非常に絞っています。正規取扱店での、米国内の価格は基本的に50ドル前後です。正直なところ、どうやったらこの価格で取り扱うことができるのだろうかと思うくらい安いです。
現行の正規品かどうかは定かではありませんが、Jalanaさんはリーバイス品は長年取り扱っていらっしゃる実績のあるお店です。
ロングホーンインポートでも取り扱っておりますが、価格は少し高めになります。ロングホーンインポートで取り扱う場合は、メーカー直接か正規代理店からの取り寄せにて対応しています。(確実に正規品です。)
また、取り寄せた品の実寸サイズを計測して、ご連絡しご確認いただいた上で、発送しています。
現行の正規品かどうかは定かではありませんが、Jalanaさんはリーバイス品は長年取り扱っていらっしゃる実績のあるお店です。
ロングホーンインポートでも取り扱っておりますが、価格は少し高めになります。ロングホーンインポートで取り扱う場合は、メーカー直接か正規代理店からの取り寄せにて対応しています。(確実に正規品です。)
また、取り寄せた品の実寸サイズを計測して、ご連絡しご確認いただいた上で、発送しています。
価格については、その人の考え方、価値観などにもよると思いますが、個人的には501-0000が1万円以下の値段であれば、製品の魅力に対する価値、得られるものは十二分にあると思います。
正直、501の伝統を引き継ぐ正統モデルであることを考慮すると破格です。ジャパンモデルの価格と比べてもそう思います。
ロングデイは、2014年の秋冬に登場したモデルです。セルビッジデニムを使用、生地が黒みを帯びた特徴ある色をしているのが主な特徴です。
特に奇をてらったところはないのですが、随所に新しさを感じさせる現代の501という印象を持っています。
日本でも昨年まで、発売されていたのですが、今年からラインナップから姿を消しています。
米国では現在も継続して販売しています。ロングホーンインポートで取り寄せることも可能です。
しかし、価格は次に紹介する米国製501-1995と変わらないです。価格を含めて考慮すると、お勧めは501-1995になります。
リーバイスジャパンが再び501 ロングデイを取り扱うのであれば、とてもお勧めできるモデルです。
501-1995は、Made in the U.S.A.のラインの製品です。伝統あるコーンミルズ・ホワイトオーク工場製のセルビッジ付き生デニムを使用し、米国内で縫製されるプレミアム感の高いモデルです。
生地にステッチはオレンジのみ。クラシックで高級感溢れる佇まいです。造り、質感も非常に高いです。
個人的な好みを申し上げると、LVCよりも501-1995のアプローチの方に魅力を感じます。
これまで、ロングホーンインポートで501-1995を取り寄せたお客様は約10人ほどいらっしゃいますが、全ての方がとても気に入っているとおっしゃっています。
(だから絶対誰もが気にいるということではありません。LVCの方が良いと思われる方も当然いらっしゃると思います。)
ロングホーンインポートで取り寄せる場合の参考価格は25000円になります。(為替レートなどで変動があります。)
正直、501の伝統を引き継ぐ正統モデルであることを考慮すると破格です。ジャパンモデルの価格と比べてもそう思います。
501-1931 ロングデイ
ロングデイは、2014年の秋冬に登場したモデルです。セルビッジデニムを使用、生地が黒みを帯びた特徴ある色をしているのが主な特徴です。
特に奇をてらったところはないのですが、随所に新しさを感じさせる現代の501という印象を持っています。
日本でも昨年まで、発売されていたのですが、今年からラインナップから姿を消しています。
米国では現在も継続して販売しています。ロングホーンインポートで取り寄せることも可能です。
しかし、価格は次に紹介する米国製501-1995と変わらないです。価格を含めて考慮すると、お勧めは501-1995になります。
リーバイスジャパンが再び501 ロングデイを取り扱うのであれば、とてもお勧めできるモデルです。
- [message]
- 追記
- 地方のアメリカ屋では、今も普通にロングデイを売っているとの情報を頂きました!
501-1995
501-1995は、Made in the U.S.A.のラインの製品です。伝統あるコーンミルズ・ホワイトオーク工場製のセルビッジ付き生デニムを使用し、米国内で縫製されるプレミアム感の高いモデルです。
生地にステッチはオレンジのみ。クラシックで高級感溢れる佇まいです。造り、質感も非常に高いです。
個人的な好みを申し上げると、LVCよりも501-1995のアプローチの方に魅力を感じます。
これまで、ロングホーンインポートで501-1995を取り寄せたお客様は約10人ほどいらっしゃいますが、全ての方がとても気に入っているとおっしゃっています。
(だから絶対誰もが気にいるということではありません。LVCの方が良いと思われる方も当然いらっしゃると思います。)
ロングホーンインポートで取り寄せる場合の参考価格は25000円になります。(為替レートなどで変動があります。)
501が好きな方。長年501をご愛用されている方には、お勧めできるモデルです。
501-1995については、色々な記事を投稿しているので、ご興味のある方は、関連記事をご参照ください。
関連記事:
[##check## 米国製 501 シュリンクトゥフィット 501-1995]
[##check## 米国製 501-1995をご入手された方のご感想]
505 リジッド
1960年代後半から、505は501と並ぶ定番モデルです。501がボタンフライに対して、505はジップフライです。
ジッパーの方が好きという人は、もちろんいます。と言うより全体から見た場合は、圧倒的多数だと思います。
505は、90年代後半から2000年代前半のリーバイス迷走期(米国のリーバイスは2000年代後半から回復傾向にあります)に、流行に合わせて股上を極端に浅くしたり、シルエットを極端に太くしたりして、長年の愛好家たちを失いました。
現行の505は、迷走期の反省からか、極端に深くも浅くもない股上、スタンダードなストレートシルエットに戻されています。
生地は14オンス超のヘビーオンスです。
リジッドのステッチは、オレンジ一色使い。(イエローは使っていません。)インシームはダブルステッチ、裾裏はシングルです。
備考: リジッド以外の505は、イエローステッチを使ったり、インシームシングルだったりします。
現行505リジッドは、変にトレンドを取り込まず、70ー80年代からの仕様を引き継いでいて、個人的には好感を持っています。
ロングホーンインポートで505リジッドを取り寄せ、ご購入くださったお客様からは、高い評価・満足度のご感想を頂いています。
楽天のJalanaさんのところでも扱っています。価格はこちらの方が安いです。現行の正規品かどうかは定かではありませんが、Jalanaさんはリーバイス品は長年取り扱っていらっしゃる実績のあるお店です。
|
硬い生地や肌触りは好きでないという人には、505 リンスはお勧めです。
また、ここでは詳しくは割愛いたしますが、ラングラーのUSモデル 13MWZと936もお勧めです。
[##check## 隠れた名作 ラングラー 936]
ジーンズは様々な種類があります。お好みも人それぞれです。
ご参考になれば幸いです。
関連記事:
[##check## 現行USモデル 501STF リジッドと505 リジッドの違い・比較]
最近、日本の通販サイトを見ていると、US流通の505リジッドが脇割りに変更されたように見えるのですが仕様変更があったのでしょうか。
返信削除また、アーキュエットもイエローに見えます。
505Cの記事を読んで、久々に肉厚生地の505を購入しようと検討しています。
コメントありがとうございます。
削除今年取り寄せた505リジッドのアウトシームを良く注意して見てなかったので、脇割に変更されたかは、記憶が定かではありません。すみません。
505リジッドのアーキュエットに関しては、今年の第一四半期に取り寄せたものは、オレンジでした。
リジッド以外の505は、細かい仕様が頻繁に変わります。インシームもシングルのものがあったり、アーキュエットはイエローのほうが多いかもしれません。
リジッドに関しては、ユーザー層が違うので(保守的、変更を望まない)、リーバイスは過去の反省から慎重になっていると思います。ただし、アウトシームを脇割にしても、多くのユーザーは気にしないと思うので、変更した可能性はあります。
ステッチに関しては、オールオレンジ、インシームダブル、裾裏シングルを変えることは慎重に検討すべき事項となっていると推測しています。(と言うか、変更する理由はあまり考えられないと思います。)
現行505リジッドは、良い製品だと思います。505Cによって、505リジッドにも注目が集まるかもしれないと思っています。
削除コメントには写真を添付できないので、ツイッターの方に今年第一四半期に取り寄せた505リジッドの写真をツイートしています。
削除https://twitter.com/LonghornImport/status/744610186707402753
日本の通販サイトを見ていると、505のリジッドの取り扱いが終了すると書いてあるのですが本当なのでしょうか。
返信削除コメントありがとうございます。返信が遅くなり、すみません。アメリカのリーバイスの今後の生産計画は、私は存じません。個人的には、505 リジッドは伝統的な製品なので、無くなることはないと思いますが、長年の505のユーザーの多くは、2000年代の505の流行に合わせた大幅なデザイン変更などで、離れてしまったため(多くはラングラーの13MWZに移ったようです)、リジッドの需要も落ちてしまった可能性があります。現時点でのリーバイス公式オンラインストアには505 リジッドはありません。ただし、正規販売店(販売代理店)では取り扱っています。販売代理店との色などの品揃えは異なることが多いです。需要が少ないのであれば、生産中止となる可能性もあると思います。個人的にはリジッドの需要は今もそれなりにあると思います。(ただ、多くは13MWZに移ってしまった可能性があり、一旦13MWZに移ったユーザーは、505に戻ってくる人は少ないと思います。
返信削除