日本語とは異なる言語である英語をカタカナで表記することは、時代と共に変化する場合があります。
社名は、レビ・ストロース會社(会社)になっています!Leviがレビ、Straussがストロースの片仮名での表記です。
1908年にリーバイス社は、日本でツーホースマークの商標登録をしました。下の画像は、商標登録された際の文書、外國商標登録證(登録証)です。
![]() |
1908 Levi's Two Horse Mark registered in Japan, Photo: LS&Co archive |
明治38年(1908年)、今から108年前のことです。ツーホースマークのデザインも現在とほとんど変わっていません。
リーバイス社は1965年、Levi Strauss InternationalとLevi Strauss Far Eastを設立し、ヨーロッパとアジアへ本格進出しました。
下の写真は、当時の日本のリーバイスの正式販売店(高野商店)の写真です。
LEVI'Sのロゴに、「ジーパンはリバイス」の表示の看板が写っています。
![]() |
1965 Levi's Store in Japan, Photo: LS&Co. archive |
日本正式登場時は、リーバイスではなく、リバイスだったことが分かります。
1971年リーバイスが米国で株式を公開した時、リーバイ・ストラウス(ファーイースト)リミテッド日本支社が設立されました。
COMMENTS