501 Shrink to Fitの洗い方を検索して見つけたのがこちらのブログ(英語)です。
「スティーブ、あなたの体験とやり方をシェアしてくれて、ありがとう!すごくいい方法だと思います。ただ、どうやったら、ぬれたジーンズが乾くまで穿き続けることを我慢できるのか?と疑問に思います。(濡れたままの)ジーンズを穿いたまま家の中を歩き回ったら、色々問題になりませんか?あなたの足はブルーに変わっちゃいませんか?ちょっと、お聞きしたいなと思いました。」
501XX Info: How to shrink Levi's 501 shrink to fit jeans
(追記:上記ブログ記事は無くなってしまいました)
このブログに書かれている内容はとても参考になりました。さらに参考になったのがコメントです。コメントによって、ブログの内容、参考度、価値が劇的に高まっているところが、このブログの大きな特徴だと思います。このブログは投稿されている記事の数は6つしかありません。
(追記:上記ブログ記事は無くなってしまいました)
このブログに書かれている内容はとても参考になりました。さらに参考になったのがコメントです。コメントによって、ブログの内容、参考度、価値が劇的に高まっているところが、このブログの大きな特徴だと思います。このブログは投稿されている記事の数は6つしかありません。
最初の記事が投稿されたのは、2007年の7月です。タイトルは、”How to shrink Levi’s 501 Shrink to Fit Jeans”で、内容は文字通り、どうやって縮ませるかについて書かれています。記事の内容は体験レポートに近いものをまとめたものでしたが、ここでのコメントのやりとりはとても興味深く、また、大変参考になりました。
この記事が最初に投稿された後、しばらくはコメントがなく、2つのコメントしかありませんでした、しかし約8ヶ月後、2008年の3月にSteveさんが以下のコメントを残します。このコメントから、このブログの変化が起きます。
ここでは、訳したものを載せます。原文は、実際のブログサイトの方でご確認下さい。
「私は、リーバイスをずっと穿いています。そのほとんどは501です。私は、自分の実際のウエストサイズで2インチ長めのインシームのShrink-to-Fitを買います。
新しい501を下ろすときは、まず1~2週間新品のままのものを穿きます。そして、最初のシュリンクを行う時、お風呂に熱いお湯をいれて、ジーンズを穿いたまま10分間、お風呂に入ります。お風呂から出た後も、乾くまで着たままでいます。
私のリーバイスが乾くにつれて、私の体にぴったりあっていきます。穿いたままのリーバイスが乾いていく過程で、私は少しストレッチを行います。見た目はぴったりしていながらもゆとりを感じる私が好むフィットになります。私はたいていリーバイスを洗濯機でなく、お風呂で洗います。このやり方は、以前から行われていた方法を、現代風にアレンジしたものです。」
新しい501を下ろすときは、まず1~2週間新品のままのものを穿きます。そして、最初のシュリンクを行う時、お風呂に熱いお湯をいれて、ジーンズを穿いたまま10分間、お風呂に入ります。お風呂から出た後も、乾くまで着たままでいます。
私のリーバイスが乾くにつれて、私の体にぴったりあっていきます。穿いたままのリーバイスが乾いていく過程で、私は少しストレッチを行います。見た目はぴったりしていながらもゆとりを感じる私が好むフィットになります。私はたいていリーバイスを洗濯機でなく、お風呂で洗います。このやり方は、以前から行われていた方法を、現代風にアレンジしたものです。」
このメッセージに対して、ブログの著者のNedさんは、
「スティーブ、あなたの体験とやり方をシェアしてくれて、ありがとう!すごくいい方法だと思います。ただ、どうやったら、ぬれたジーンズが乾くまで穿き続けることを我慢できるのか?と疑問に思います。(濡れたままの)ジーンズを穿いたまま家の中を歩き回ったら、色々問題になりませんか?あなたの足はブルーに変わっちゃいませんか?ちょっと、お聞きしたいなと思いました。」
それに対して、スティーブさんは答えます。
「昔は、新品の501 shrink-to-fitを購入したら、新しいジーンズを穿いて小川(クリーク)に飛び込んだり、馬の水飲みの桶に入って、ジーンズを自分のサイズに縮めたと言う話を読んだ事があります。
カリフォルニアでは、50年代、60年代、70年代のヒッピーや反体制の若者達は、shrink-to-fitを穿いて海に入ったものです。それから、友人で新しいshrink-to-fitを穿いて、お風呂に入るシュリンクパーティーを行う話を聞いたことがあります。
10代の頃、私はカットオフや長い裾のジーンズを穿いて友達と一緒に泳いで、時々、湿ったままのジーンズに、乾いたシャツを着てモールやレストランに行ったりしました。
カリフォルニアでは、50年代、60年代、70年代のヒッピーや反体制の若者達は、shrink-to-fitを穿いて海に入ったものです。それから、友人で新しいshrink-to-fitを穿いて、お風呂に入るシュリンクパーティーを行う話を聞いたことがあります。
10代の頃、私はカットオフや長い裾のジーンズを穿いて友達と一緒に泳いで、時々、湿ったままのジーンズに、乾いたシャツを着てモールやレストランに行ったりしました。
私にとって、濡れたリーバイスは、楽しいひとときです。もちろん、私のシュリンクの方法では、インディゴの染料が滴り落ちるのに気をつけなければなりません。
リーバイスは、以前米国で作っていたもの程、インディゴの染料をジーンズに多く使っていません。80年や90年代のころは、染料で足が青くなりました、しかし、それも楽しみの一つでした。私の母に染料の事でしょっちゅう叱られたものです。
リーバイスは、以前米国で作っていたもの程、インディゴの染料をジーンズに多く使っていません。80年や90年代のころは、染料で足が青くなりました、しかし、それも楽しみの一つでした。私の母に染料の事でしょっちゅう叱られたものです。
正しく縮められた501 shrink-to-fitのジーンズは、外観はスリムに見えますが、見た目よりもゆとりがあります。穿いたまま濡らして、穿いたまま自然乾燥させる事が、要なのです。
もし濡れた501XXを乾くまで穿けば、ジーンズが乾いて行くうちにあなたの体型にそっていくのです。これが、ほとんどの人が知らない(分かっていない)ポイントなのです。
もし濡れた501XXを乾くまで穿けば、ジーンズが乾いて行くうちにあなたの体型にそっていくのです。これが、ほとんどの人が知らない(分かっていない)ポイントなのです。
もし、近くに小川や馬の水飲み桶があるのなら、私はそこに飛び込みます。」
後で知りましたが、このスティーブさんの冒頭の昔の縮め方はかなり有名な話の様です。 60年代の映画でも、ジーンズを穿いてお風呂に入るシーンがあったりして、結構一般にも普及していた様です。
この後も、スティーブさんとネッドさんのやりとりは続きます、ブログの著者のネッドさんは、当初は自分は肌が弱いので、熱いお湯や染料は肌に良くないため、手洗いのやり方が自分には合っている、と答えていました。しかし、スティーブさんの押しとその後のコメント等から、本人も試してみようと言う方向に変わって行きます。
ブログの本文を読むと、一番最初の投稿文でShrink-to-Fitを穿いてお風呂に入る事とオプションとして、穿いて乾かす方法を追加しています。そして、実際に自分でもやってみたところ、思った程問題はなく、本人も納得できたようで、スティーブさんが勧めた方法を元に、第2段の投稿を行います。
このパート2の投稿文に寄せられたコメントはこの記事を書いている時点で、なんと385もあります。私は、この記事を夜、ベッドに入って横になりながらiPadで読んでいたのですが、コメントがあまりにも興味深く、眠気が吹き飛び、夢中になって全てのコメント(結構な量です)読んでしまいました。
このパート2の投稿文に寄せられたコメントはこの記事を書いている時点で、なんと385もあります。私は、この記事を夜、ベッドに入って横になりながらiPadで読んでいたのですが、コメントがあまりにも興味深く、眠気が吹き飛び、夢中になって全てのコメント(結構な量です)読んでしまいました。
パート2の記事とコメントの一部も後でご紹介しようと思います。
COMMENTS