これまでに紹介した6本の501が私が過去10年余りの期間に穿いてきたメインのジーンズです。
最初に紹介した3本は基本的に既に引退•お蔵入りしており、⑤もいわゆる”膝が抜ける”様なくたびれ方をしてきているので、最近は穿いていませんでした。つまり、手持ちのローテーションは、残りの④と⑥のだけで、その二本を使い回していました。
既に手持ちの501の紹介に書きましたが、この二本は、米国のリーバイスのオンラインで買ったもので、裾が自分には長く、折り返して穿いています。
両方とも、既に折り返しの部分が擦り切れてきており、新しいものが必要となっていました。その時点での案としては、ストックの501を今回は仕立て屋さんに持っていって裾詰めをして使うことを検討していました。
ただ、米国で買って穿いている501はウエストが非常に緩く、穿くとだぶだぶした感じで、あまり好きではなく、これからのジーンズの購入をどうすれば良いのだろうと思案にくれていました。
そんなある日、なんとなく、eBayのサイトに行って、501のウエスト28インチのものを検索してみると、ウエスト28でレングスも28インチ!(足の短い私にはあっている)のユーズドの501を見つけました。ほぼ同じ様なサイズのものが3本も異なるユーザーから出展されており、これは入札するしかない!!、と思い、3本のうちの2本に入札してみました。
実はeBayのオークションの経験は、5年程前にCDを何本か購入したことがあるだけで、入札の仕方も良く分からないまま、最低落札価格の価格を提示して、期限がくるのを待っていました。
幸いな事に、入札した2本とも私以外の入札はなく、あっさり落札する事ができました。それ程の出費ではないし、自分にあったサイズの様なので、届くのを楽しみにしていました。
その時は、この2本のユーズド501との出会いが、私のリーバイスに対する興味を劇的に変える事になるとは夢にも思いませんでした。
この話は続きます。
続き:昔持っていた501はこんな感じだった!? - 70年代80年代の501
最初に紹介した3本は基本的に既に引退•お蔵入りしており、⑤もいわゆる”膝が抜ける”様なくたびれ方をしてきているので、最近は穿いていませんでした。つまり、手持ちのローテーションは、残りの④と⑥のだけで、その二本を使い回していました。
既に手持ちの501の紹介に書きましたが、この二本は、米国のリーバイスのオンラインで買ったもので、裾が自分には長く、折り返して穿いています。
両方とも、既に折り返しの部分が擦り切れてきており、新しいものが必要となっていました。その時点での案としては、ストックの501を今回は仕立て屋さんに持っていって裾詰めをして使うことを検討していました。
ただ、米国で買って穿いている501はウエストが非常に緩く、穿くとだぶだぶした感じで、あまり好きではなく、これからのジーンズの購入をどうすれば良いのだろうと思案にくれていました。
そんなある日、なんとなく、eBayのサイトに行って、501のウエスト28インチのものを検索してみると、ウエスト28でレングスも28インチ!(足の短い私にはあっている)のユーズドの501を見つけました。ほぼ同じ様なサイズのものが3本も異なるユーザーから出展されており、これは入札するしかない!!、と思い、3本のうちの2本に入札してみました。
実はeBayのオークションの経験は、5年程前にCDを何本か購入したことがあるだけで、入札の仕方も良く分からないまま、最低落札価格の価格を提示して、期限がくるのを待っていました。
幸いな事に、入札した2本とも私以外の入札はなく、あっさり落札する事ができました。それ程の出費ではないし、自分にあったサイズの様なので、届くのを楽しみにしていました。
その時は、この2本のユーズド501との出会いが、私のリーバイスに対する興味を劇的に変える事になるとは夢にも思いませんでした。
この話は続きます。
続き:昔持っていた501はこんな感じだった!? - 70年代80年代の501
COMMENTS