生デニムは洗うと縮みます。縮むことは、サイズが変わる訳で、欠点と捉える方が一般的だと思います。しかし、この一見欠点と思われる特性を活用しているのが501の特徴です。
洗って、縮めて、体にフィットさせることを、リーバイスは シュリンク•トゥ•フィット(Shrink To Fit)と提唱しており、501の主要製品ライン名にもなっています。
私は、 シュリンク•トゥ•フィットと言う表現を最初に見た(聞いた)時、これは縮むと言う欠点を、表現を変えて聞こえが良い様にしているだけなのではないだろうか、との印象を受けました。
しかし、シュリンク•トゥ•フィットについてオンラインの販売サイト等を調べてみると、ユーザーからの反応等が非常に良い事(不評なコメントももちろんあります)が分かりました。
そして、ヴィンテージの501は全て生デニムを使用していて、ほとんどが縮んでいることを知りました。そのことがきっかけで生デニムの501に興味を持ち、現行製品の501 Shrink-to-Fitを何本か購入してみました。現在、このシュリンク•トゥ•フィットを体験しているところです。
実際に洗って、縮めて穿いてみると、体にフィットしていく事を実感として味わうことができます。縮み方は均一に縮むのではなく、体と比較的接触度がある箇所はそれ程縮まず(縮んでもある程度戻る)、ゆとりのあるところの方が比較的大きく縮みます。
ジーンズのサイズと自分の体のサイズの関係にもよるのですが、比較的体にピッタリしたジーンズを求める場合、ジャストフィットに近いサイズ(ウェストジャスト、丈は長め)を選択すると、シュリンク•トゥ•フィットの効果は高いと思います。
ジーンズのサイズと自分の体のサイズの関係にもよるのですが、比較的体にピッタリしたジーンズを求める場合、ジャストフィットに近いサイズ(ウェストジャスト、丈は長め)を選択すると、シュリンク•トゥ•フィットの効果は高いと思います。
シュリンク•トゥ•フィットについては、別途詳しく、レポートしていく予定です。
COMMENTS