米国で販売されているプレミアムライン、Made in the USA 501-1995をロングホーンインポートでご購入くださったお客様から、着用2年4ヶ月後の写真を送って頂きました。ブログ掲載のご承諾を頂いたので、紹介致します。(同じ501-1995の着用1年4ヶ月後の記事も投稿しております。)

全体的に緩やかに色落ちが進行しています。ヒゲも目立ってきました。アウトシームの耳のアタリもできてきています。
フロント上部のズームインの写真です。自然な感じの縦落ちの色落ちで、ヒゲも自然な感じで生成されています。色落ちなど特に気にせず、普通に穿いていらっしゃるとのことです。

501-1995は、リーバイス501の専用デニムを長年製造してきたノースカロライナ州にあるコーンミルズのホワイトオーク工場製の赤耳デニムを使用しています。
[post_ads]
取り扱いは特に気にせず、洗剤はジェイウォッシャーで普通に洗濯していらっしゃるそうです。
501-1995は、2015年の1月にMade in the USAのラインのいちモデルとして登場しました。デニムジャケットなど他のモデルは、半年から一年後にはラインナップから姿を消しましたが、501-1995は継続して製造、販売されています。
Made in the USAのラインは、限定された数を製造し、在庫が無くなるとラインから自然と姿を消すような形での販売形態だったのですが、それまでのMade in the USAのラインの製品とは異なり、501-1995だけは継続して製造、販売され続けています。
本ブログでも何度か501-1995について記事を投稿しています。ロングホーンインポートで取り寄せてご購入された方は、皆様、気に入っていますとおっしゃっています。今回、写真を送って下さった方は既に2本、501-1995をご購入くださり、現在、3本目を取り寄せ中です。
個人的に、501-1995は名作だと思っています。
A様、501-1995の写真のご送付、記事掲載のご承諾、ありがとうございました!今後とも501−1995共々、よろしくお願い致します。
関連記事:
501-1995の着用1年4ヶ月後の時の記事です。比較してみると、色落ちの進行、経過、変化などが分かるかと思います。
[Made in the USA 501-1995 着用1年4ヶ月 ##link##]
以下、501-1995関連の記事のリンクをいくつか添付します。
[米国製 501-1995をご入手された方のご感想 ##link##]
[2017年現行モデル Made in USAライン 501-1995の特徴 ##link##]
フロント全体写真
炎天下の中、買い物を兼ねてウォーキングした後の状態だそうです。この後、洗濯するご予定とのことです。

全体的に緩やかに色落ちが進行しています。ヒゲも目立ってきました。アウトシームの耳のアタリもできてきています。
フロント上部のズームインの写真です。自然な感じの縦落ちの色落ちで、ヒゲも自然な感じで生成されています。色落ちなど特に気にせず、普通に穿いていらっしゃるとのことです。

後ろ全体の写真
後ろ全体の写真です。自然な感じで色落ちがゆるやかに進行しています。着用の仕方、取り扱い方にもよりますが、リーバイス 501は、色落ちの進行は通常、早くありません。
後ろ側上部の拡大写真です。縫い目に沿って縦に入る色落ち、パッカリングも結構目立ってきています。501-1995は、リーバイス501の専用デニムを長年製造してきたノースカロライナ州にあるコーンミルズのホワイトオーク工場製の赤耳デニムを使用しています。
[post_ads]
パッチ
米国ラインのリーバイス501は、STFなどのレギュラーはパッチが紙製ですが、プレミアムに位置づけされる501-1995はレザー製のパッチを使用しています。
膝裏部
左膝裏周辺の拡大写真です。ハチノスのアタリもできつつあります。
裾裏
米国ラインの501STFなどは裾裏がシングルステッチですが、501-1995はチェーンステッチが施されています。波状にうねる様なチェーンステッチ特有の色落ちが明確になっています。
アウトシームはセルビッジ(赤耳)です。アウトシームのアタリもできてきています。取り扱いは特に気にせず、洗剤はジェイウォッシャーで普通に洗濯していらっしゃるそうです。
501-1995は、2015年の1月にMade in the USAのラインのいちモデルとして登場しました。デニムジャケットなど他のモデルは、半年から一年後にはラインナップから姿を消しましたが、501-1995は継続して製造、販売されています。
Made in the USAのラインは、限定された数を製造し、在庫が無くなるとラインから自然と姿を消すような形での販売形態だったのですが、それまでのMade in the USAのラインの製品とは異なり、501-1995だけは継続して製造、販売され続けています。
本ブログでも何度か501-1995について記事を投稿しています。ロングホーンインポートで取り寄せてご購入された方は、皆様、気に入っていますとおっしゃっています。今回、写真を送って下さった方は既に2本、501-1995をご購入くださり、現在、3本目を取り寄せ中です。
個人的に、501-1995は名作だと思っています。
A様、501-1995の写真のご送付、記事掲載のご承諾、ありがとうございました!今後とも501−1995共々、よろしくお願い致します。
関連記事:
501-1995の着用1年4ヶ月後の時の記事です。比較してみると、色落ちの進行、経過、変化などが分かるかと思います。
[Made in the USA 501-1995 着用1年4ヶ月 ##link##]
以下、501-1995関連の記事のリンクをいくつか添付します。
[米国製 501-1995をご入手された方のご感想 ##link##]
[2017年現行モデル Made in USAライン 501-1995の特徴 ##link##]
COMMENTS