2012年を締めくくる私のリーバイスの紹介をさせていただきます。
この前のいくつかの記事で紹介した505 Big-Eのタイプ物と一緒に日本からやってきた507XXです。
始めて手にした時、着用感に対する程度の良さや手入れの良さにびっくりしました。
ヴィンテージのジャケット、特にセカンドでは普通に洗濯してそのままにしておくと特有のねじれが襟等に生じます。フラップ部も同様で反り返る傾向があります。
それはそれで特有の味とも言えるのですが、変なシワやクセも一緒にできてしまう事も少なくありません。このジャケットは襟の部分の形やフラップの形がすごく整っています。また、生地全体も変な折り皺や癖等はほとんど見当たりません。
また、前立てや裾のウエストラインのところにシワやクセがついている507(だけではないです)を多く見かけます。この507のウエスト部はシワもなく、ステッチの部分に自然なアタリがついているだけです。これは入念に手入れがされていたためだと思います。
これが比較的使用感が少ない物であれば分からなくもないのですが、このジャケットはかなり使用感が感じられます。襟の部分の退色、全体の生地の感じ、肘の部分の状態等を見ても着用度はかなりあったと思われます。それにも関わらず、生地やステッチは自然な着用による消耗を感じさせながら、穴や傷、ステッチの解れ等がほとんどないことに驚かされました。
両袖下の写真です。ここからもかなり着用されていたことが伺えます。
それに対するステッチの状態は非常に良いです。
着用しなければコンディションは基本的に維持できますが、着用しながらコンディションを良好に保つのは至難の業です。
きっとすごく大切にされ、尚かつ、着用されていたと思います。
上の袖部とフロント部の写真から、セカンドの特徴ある独特の色落ちを引き出している事が分かります。
セカンドの場合、後ろ側はこの様にざらつきのある色落ちを見せます。
どこから見ても、セカンド特有の魅力的な色落ちを引き出しています。
このジャケットがいつ日本に行ってどの程度着用されたのかは分かりません。
しかし、私はこのジャケットを見てこれぞまさに日本育ちのヴィンテージのジージャンだ!と思いました。大切に着用され、きちんと手入れをされてできた自然で魅力ある色落ちと雰囲気。素晴らしいの一言につきます。
本ジャケットをWebストアで販売する事にしました。販売ページはこちらです。
-->
この前のいくつかの記事で紹介した505 Big-Eのタイプ物と一緒に日本からやってきた507XXです。
始めて手にした時、着用感に対する程度の良さや手入れの良さにびっくりしました。
ヴィンテージのジャケット、特にセカンドでは普通に洗濯してそのままにしておくと特有のねじれが襟等に生じます。フラップ部も同様で反り返る傾向があります。
それはそれで特有の味とも言えるのですが、変なシワやクセも一緒にできてしまう事も少なくありません。このジャケットは襟の部分の形やフラップの形がすごく整っています。また、生地全体も変な折り皺や癖等はほとんど見当たりません。
また、前立てや裾のウエストラインのところにシワやクセがついている507(だけではないです)を多く見かけます。この507のウエスト部はシワもなく、ステッチの部分に自然なアタリがついているだけです。これは入念に手入れがされていたためだと思います。
これが比較的使用感が少ない物であれば分からなくもないのですが、このジャケットはかなり使用感が感じられます。襟の部分の退色、全体の生地の感じ、肘の部分の状態等を見ても着用度はかなりあったと思われます。それにも関わらず、生地やステッチは自然な着用による消耗を感じさせながら、穴や傷、ステッチの解れ等がほとんどないことに驚かされました。
両袖下の写真です。ここからもかなり着用されていたことが伺えます。
それに対するステッチの状態は非常に良いです。
着用しなければコンディションは基本的に維持できますが、着用しながらコンディションを良好に保つのは至難の業です。
きっとすごく大切にされ、尚かつ、着用されていたと思います。
上の袖部とフロント部の写真から、セカンドの特徴ある独特の色落ちを引き出している事が分かります。
セカンドの場合、後ろ側はこの様にざらつきのある色落ちを見せます。
どこから見ても、セカンド特有の魅力的な色落ちを引き出しています。
このジャケットがいつ日本に行ってどの程度着用されたのかは分かりません。
しかし、私はこのジャケットを見てこれぞまさに日本育ちのヴィンテージのジージャンだ!と思いました。大切に着用され、きちんと手入れをされてできた自然で魅力ある色落ちと雰囲気。素晴らしいの一言につきます。
本ジャケットをWebストアで販売する事にしました。販売ページはこちらです。
-->
COMMENTS