リーバイスジャパン公式オンラインストア:
501CT カスタムテーパード/リジッドカラー/CONE MILLS 12oz デニム
このモデルについては、既に本ブログで紹介記事を投稿しています。
通常”リジッド(カラー)”と呼ばれるものは、未洗いデニムであることを示します。
未洗いのデニムは、糊が残っていて硬い風合いであること、洗濯すると縮むことが特徴の一つです。
ところが、オンラインストアの商品ページの中の写真を見る限り、既に洗いがかけられた(洗い加工された)状態に見えます。
商品説明の方には、購入後の洗濯で、最大3%の縮みが発生するとの注意書きがあります。
最大3%の縮みは、防縮加工された未洗いデニムの一般的な縮みの目安です。この件については、以下の記事に細かく書いています。
関連ブログ記事:
501CT リジッドカラー
洗濯すると縮みが発生するとの記載があるため、写真は置いておいて、未洗い=リジッドなのだろうなと想像していました。
本品のカラーバリエーションの名称は、”ロングリジッド”です。
色名もリジッドが入っているので、やはりそうなのかと思っていました。
アメリカで販売中の501CTにはリジッドはありません。日本専用のカラーバージョンなのだな。リーバイスジャパンもやるな〜などと、勝手に考えたりしていました。
ところが、先々日投稿した米リーバイスの501の品揃えについてのブログ記事を書いている時にアメリカの501CTのラインナップに、"LONG RIDGE"と言う名の色のモデルがあるのを見つけました。
![]() |
501CT Long Ridge |
英語では、LONG RIDGEとLONG RIGIDです。RIDGEとRIGIDは、異なる単語です。
英語的には、ロングリッジはごく自然な名称ですが、ロング・リジッドは少し変な感じがします。(長くて、硬いの意味のものを表現するのであれば自然ですが、ジーンズの色の表現としてもちょっと変です。)
サイズを見てみると、ウエスト28インチからあります。アメリカで販売されている501は、小さくても29インチからの場合が多いです。
これまでの経験から、小さいサイズからあって、レングスも揃っているものは、日本でも同じモデルを販売している可能性が高いです。(昨年秋のロングデイ販売開始時もそうでした。)
まさか、これって、日本の501CT リジッドカラーのやつと同じじゃないよな?と思いながら、品番を見てみるとなんと両方とも同じ番号18173-0030でした。
品番は、社内で取り扱い管理するための番号なので、番号が同じであれば、基本的に同じモデルを意味します。
ロングリッジは、名称もリジッドではありませんし、写真で見ても洗い加工がされている様に見えます。
同じモデルであるとすると、やはり未洗いのリジッドではなく、洗い加工されたモデルの可能性が高いです。
実際のところ、どちらなのか興味深いところです。
もしも、何かご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか?
未洗いであっても、なくても、本品は中々魅力的なモデルだと思います。
COMMENTS