Ramonesのメンバー、Marky Ramoneの505の写真をリーバイス・ヒストリアンのTracey Panekさんが、Twitterに投稿しました。
[post_ads]
とても興味深いので、写真を紹介します。
腿、膝から下が大きく破かれています。
Markyのサインが入っています。
そして、クロッチ部に表からデニムのあて布が重ねて縫い合わされています。
バックヨークと後ろのセンターシームのステッチを見ると、オリジナルのチェーンステッチではなく、ステッチが入れ直されているように見えます。
後ろ側の上の部分の写真です。ベルトループが途中で切れたりしています。
後ろ左右のベルトループの下側とジーンズ本体の間、バックポケット中央側の上部角にあて布が入れられて縫い付けられています。
あて布が入れられていることから、ステッチを解いて、あて布を間に入れて、縫い直していることが分かります。
ポケット全体のステッチライン、左右上部外側のバータック(カンヌキ)も入れ直されています。
Markyはドラマーとして、1978年5月からRamonesのメンバーに加わりました。1983年2月までメンバーとして参加後、アルコール依存症のため、一旦、メンバーから外されます。
そして、1987年8月から再び、メンバーに復帰し、1996年のRamone最後のショーまで、Ramonesの一員として活躍しました。
2002年3月18日、オリジナルの4人のRamonesメンバーとMarkyは、Rock and Roll Hall of Fameを受賞しました。この5人で、現在も生きているのはMarkyだけです。
関連ブログ記事:
[##check## Ramonesのジーンズはスリムにカスタムされた505だった!]
Check out the tears in Marky #Ramones #505 @LEVIS jeans. Thanks for the glimpse into your #archives @rock_hall! pic.twitter.com/bJqkchggfj— Tracey Panek (@TraceyPanek) July 10, 2016
とても興味深いので、写真を紹介します。
![]() |
Marky Ramone's Levi's 505, LS&Co. Archive |
Markyのサインが入っています。
そして、クロッチ部に表からデニムのあて布が重ねて縫い合わされています。
![]() |
Marky Ramone's Levi's 505, LS&Co. Archive |
後ろ側の上の部分の写真です。ベルトループが途中で切れたりしています。
後ろ左右のベルトループの下側とジーンズ本体の間、バックポケット中央側の上部角にあて布が入れられて縫い付けられています。
![]() |
Marky Ramone's Levi's 505, LS&Co. Archive |
ポケット全体のステッチライン、左右上部外側のバータック(カンヌキ)も入れ直されています。
Marky Ramone
![]() |
Marky Ramone at Marseille; Photo by Aroni Alessandro |
そして、1987年8月から再び、メンバーに復帰し、1996年のRamone最後のショーまで、Ramonesの一員として活躍しました。
2002年3月18日、オリジナルの4人のRamonesメンバーとMarkyは、Rock and Roll Hall of Fameを受賞しました。この5人で、現在も生きているのはMarkyだけです。
関連ブログ記事:
[##check## Ramonesのジーンズはスリムにカスタムされた505だった!]
COMMENTS