いつもブログ”私のリーバイス”をご訪問下さり、ありがとうございます。
早い物で、本ブログを始めてから、丸4年余り過ぎました。
6月1日から新いテンプレートに変更を行いました。そして、この度、ブログのアドレスを変更しました。新しいアドレスは、mylevis501.comです。
以前のアドレスからも自動的に新しいアドレスに転送されるため、旧アドレスからご訪問できますが、ブックマークしてくださっている方、お時間のある時にご変更頂ければ、幸いと存じます。
お手数をおかけしますが、よろしくお願い申し上げます。
[post_ads]
アドレス変更の背景・理由
当ブログは、Google社の提供するブログサービス、Bloggerを利用しています。
Bloggerは、無料でブログを作成・運用することができるサービスです。Bloggerを利用したブログのアドレスは、xxxx.blogspot.jp, または、xxxx.blogspot.comのようになります。
最初のxxxxは、利用者が自由に名前を付けることができます。blogspotは、Bloggerの基本アドレスです。最後の.jp, .com, 他は、ブログを訪問する人の所在する地域で自動的に変わります。
基本的に日本であれば、blogspot.jp、アメリカはblogspot.com、韓国はblogspot.kr、イギリスはblogspot.co.uk、と言ったように、最後が国で分かれています。(訪問するブログは同じでも、訪問者の地域で最後が異なります。)
これまで、ブログ私のリーバイスの日本から訪問する時のアドレスは、"my-levis501.blogspot.jp"でした。
Bloggerは、オプションで自分専用の独自アドレス(独自ドメイン)を使用することが可能です。
ドメイン利用サービスに申し込めば、自分専用のアドレスを取得することができます。サービスは有料です。
無料のblogspotのアドレスでも不自由はなかったのですが、今後さらに本ブログに力を入れようと考えていたため、思い切って、独自アドレスにすることにしました。
Google Domainsのサービスを利用して、新しいアドレスmylevis501.comを取得しました。
2016年6月22日から、新しいアドレスに引っ越し、運用中です。
ブログプラットフォームは、引き続きBloggerを利用しています。
![]() |
Blogger |
舞台裏事情
一般的にブログに力を入れて取り組む場合は、自分のサイト固有のアドレス、独自ドメインを取得することが多いです。
また、独自ドメインのブログプラットフォームは、ワードプレス(Wordpress)が圧倒的に普及しています。
独自ドメインでワードプレスを使用する場合、ホスティングサービスも利用する必要があります。(自分でサーバーを独自に用意すれば、別ですが、通常はホスティングサービスを利用します。)
ロングホーンインポートは、アメリカのホスティングサービスを利用しています。また、他のサイトは日本のホスティングサービスを利用しています。
- [message]
- 備考
- アメリカのホスティングサービスは、トラブルが(頻繁に)発生します。ロングホーンインポートも、日本のサーバーに引っ越したいのですが、Webストアが日本の環境で動かないことが判明しています。
ワードプレスへの移行は、かなり大がかりです。また、Bloggerのサービスは安定していて、テンプレートもシンプルで気に入っていました。
しかし、投稿ブログ記事が500を超え、訪問された方が興味のある記事を見つけやすいような良いテンプレートはないかと探していました。
Bloggerのテンプレートは、日本語対応・カスタマイズが必要なものがほとんどであること他、私の求めている機能を満たすものを、見つけることができずにました。
今年5月始め頃に良さそうなBloggerテンプレートを見つけました。色々調べ、機能的には自分の求めているものに近かったため、購入しました。
購入後、テストなどを繰り返し行いながら、設定の合わせこみをして、6月1日から新テンプレートに移行しました。
新テンプレートの移行は、不安も大きかったのですが、大きなトラブルもなく、無事移行することができました。
前のテンプレートは、シンプルで気に入っていた方もいらっしゃるかと思います。そう思っていらっしゃる方、お詫び申し上げます。
現在、ブログ記事は600を超えました。検索を経由して初めて訪問する人は、全訪問者数の5割以上です。過去の記事を見る人の数は、最新記事を見る人の20倍から30倍います。
新しいテンプレートは、マガジン形式で他の記事を探しやすい構成になっていると思います。
今回無事にマガジン形式の優れた機能を持つテンプレートに移行できたため、ワードプレスへの移行は完全に白紙にしました。(むしろ、現在のワードプレスのサイトをBloggerに移行したいくらいです。)
Wordpressへは移行せず、将来もBloggerで取り組むことにしたため、ドメイン(アドレス)を独自のものにすることにしました。
ドメインを取得すると、そのドメイン名でメールアドレスも作ることができます。ロングホーンインポートのメールのバックアップ用を兼ねて、私のリーバイス専用メールを作成することを検討しています。
現在、私のリーバイスのコンテンツを強化することを考えて、現在色々検討しながら、取り組んでいます。
今回のテンプレートとアドレス変更で、お手数をおかけした皆様、本当にすみません。
引き続き、私のリーバイスとロングホーンインポートをよろしくお願いいたします。
関連ブログ記事:
[##check## ブログテンプレート変更のお知らせ]
COMMENTS