リーバイスは、リベットの特許を取得した1873年5月20日をジーンズの誕生日としています。5月20日を「501®Day」と名付け、世界中で様々なイベントを行う予定です。
アメリカではコンサート開催、ストアイベント、リミテッドエディションの提供することを発表しました。日本では招待制の特別なイベントを行うと発表されています。
5月20日の501®Dayを前に早速、アニバーサリー限定リーバイスジャパン501®Dayが発表されました。
音楽との結びつきをテーマにしているようです。70年代をイメージさせるアプローチを取り組んでいる印象が強いです。しかし、ジーンズは70年代を象徴するベルボトムではなく、501をベースとしていることで、伝統的な製品に70年代と現代的なテイストをミックスしたコレクションに仕上がっています。
マーカーでイラストやメッセージが書き込まれ、部分的に刺繍が施されています。一品一品ハンドラインティングしてるのか興味深いところです。(手書きなのだろうと想像しています。)
関連記事: リーバイスのドキュメンタリーフィルムの紹介記事です。5部に分かれています。以下の記事は第二次世界大戦時から戦後にかけての話になります。大戦モデルの紹介と説明があります。
[Levi's As America: A Riveting Icon パート3 ##link##]
トラッカータイプのデニムジャケットの袖をカットオフしたベストもあります。
デニムの袖がカットオフされたベストは、50年代頃の製品でもありますが、恐らく最も一般的だったのは、70年代から80年代にかけてだと思います。
ブルース・スプリングスティーンは、ライブなどでもデニムのベストを着用して演奏していたことも良く知られています。1984年のRolling Stoneの表紙でもデニムのベストを着用しています。
関連記事:
[スプリングスティーンが着ていたデニムジャケットはリーバイス? ##link##]
アメリカではコンサート開催、ストアイベント、リミテッドエディションの提供することを発表しました。日本では招待制の特別なイベントを行うと発表されています。
5月20日の501®Dayを前に早速、アニバーサリー限定リーバイスジャパン501®Dayが発表されました。
501®Dayコレクション
今年のコレクションは音楽からのインスピレーションを隅々まで染みわたらせたデザイン。
音楽との結びつきをテーマにしているようです。70年代をイメージさせるアプローチを取り組んでいる印象が強いです。しかし、ジーンズは70年代を象徴するベルボトムではなく、501をベースとしていることで、伝統的な製品に70年代と現代的なテイストをミックスしたコレクションに仕上がっています。
マーカーでイラストやメッセージが書き込まれ、部分的に刺繍が施されています。一品一品ハンドラインティングしてるのか興味深いところです。(手書きなのだろうと想像しています。)
- [message]
- ##hand-o-right## 備考
- 第二次世界大戦中、政府から物資節約の法令が施行された際、リーバイス伝統のバックポケットに施されるアーキュエットステッチは実用性はなく、飾りのためステッチを省くようにと命じられたリーバイ・ストラウス社は、縫製工が手書きでアーキュエットをペイントしました。
関連記事: リーバイスのドキュメンタリーフィルムの紹介記事です。5部に分かれています。以下の記事は第二次世界大戦時から戦後にかけての話になります。大戦モデルの紹介と説明があります。
[Levi's As America: A Riveting Icon パート3 ##link##]
トラッカータイプのデニムジャケットの袖をカットオフしたベストもあります。
デニムの袖がカットオフされたベストは、50年代頃の製品でもありますが、恐らく最も一般的だったのは、70年代から80年代にかけてだと思います。
ブルース・スプリングスティーンは、ライブなどでもデニムのベストを着用して演奏していたことも良く知られています。1984年のRolling Stoneの表紙でもデニムのベストを着用しています。
![]() |
1984 Rolling Stone Cover, Bruce Springsteen |
[スプリングスティーンが着ていたデニムジャケットはリーバイス? ##link##]
501®Day プレゼント企画
5月20日から501®Dayコレクションおよび501商品をご購入の方には、501®Day オリジナル・ピンバッチがプレゼントされます。
数量に限りがあります。在庫なくなり次第終了とのことです。詳しくは、リーバイスジャパンの501®Dayページをご覧下さい。
リーバイスジャパン501®Dayページへ
COMMENTS